有名な千円床屋QBハウスへは長く通ってた

所要時間も10分ほどで無駄がないから

 

理髪店の役割は、自分ではできないカットが

メインであり洗髪・髭剃りは自分で十分だと

考えていたからだ

 

安いから2週間に1度のペースで通ってた

普通の床屋、余計なこと込みで4千円は高い

 

やがてQBBも12百円になり…当然だが

…で、最近では女性客も増えてきた

女性客は15分以上かかり、待たされる

 

 

さて、

そんなこんなしているうちに、チョキペタと

いう美容室チェーン店を知った

 

チョキチョキはカット、ペタペタは髪染め

カット&カラーの専門店

 

それで半年ほど前から利用客になった

もっぱらカットのみだが、なんと13百円だ

QBハウスとの価格差はほぼない

 

ここでは反対に数少ない男性客となった

相変わらず2週間に1度のペースである

 

 

理容と美容ではカットの手法が違う

美容の方が自然の仕上がりになって満足する

おまけにこの価格で30分近く丁寧に…

 

 

チョキペタは待たされるから予約手間が要る

…が、まったく大丈夫、問題ない

時間なら売るほどあるし、家事手伝いすら何

らしてない身である⇦これも問題だが

 

 

 

いずれにせよシニアはこまめにカットした方

がいい

QBハウスにせよチョキペタにせよ

 

若者なら清潔でお洒落に見える洗いざらしの

シャツだって…

シニアがちょっと間違えるとみすぼらしい

これと理屈は同じだ

 

 

シニアは手間と金がかかるようにできている

仕方ないね