Do you remember??
ひと月がアッという間に過ぎてしまう!アッーーって感じ。
アコースティック・アルバムの制作が終了した9月中旬からは生の音を感じに小ツアーへ。
久しぶりに行けた新潟、連れて行ってくれたサバプロにありがとう。
世代も違うこんなおやじバンドが、最高に楽しんでしまい、はしゃいでしまい、申し訳なかった。w
ベーシスト・スリー・ショット!

FLYING KIDS 伏さん、スケボーキング MASHさん。
ベースが主でグルーヴと楽曲を創る楽しみが、にじみ出てくる最高の写真だ。
この日は僕のホームタウン高田馬場で、新プロジェクト始動。Tanie & Study W.F.C !
低音が気持ち良い夜。もっとFATにぶっとく、ぶっとく。
Dubを感じながら大阪へ。5年連続出演させてもらっているKANSAI LOVERS。
初めてトリで出させてもらったが、初めてセキュリティもやらせてもらった。笑

かなり間近でフロアの熱気を感じれたからこそ、ライブ中僕のココロも躍りっぱなしだった。
翌日は渋谷で盟友SOUTH BLOWのライブサポート。ココロノコトバは15年経った今でも名曲だった。
おかげで忘れかけた自分を取り戻せた気がした。ww

10/13.14のシェルター公演に繋がるよ、たぶん!
関西LOVEよ!!ありがとう!!
9月も怒濤に流れていった。10月も学祭にシェルター2DAYSに楽しみが満載だ。
ぜひ、会いにきてください。忘れかけた自分に。笑
アコースティック・アルバムの制作が終了した9月中旬からは生の音を感じに小ツアーへ。
久しぶりに行けた新潟、連れて行ってくれたサバプロにありがとう。
世代も違うこんなおやじバンドが、最高に楽しんでしまい、はしゃいでしまい、申し訳なかった。w
ベーシスト・スリー・ショット!

FLYING KIDS 伏さん、スケボーキング MASHさん。
ベースが主でグルーヴと楽曲を創る楽しみが、にじみ出てくる最高の写真だ。
この日は僕のホームタウン高田馬場で、新プロジェクト始動。Tanie & Study W.F.C !
低音が気持ち良い夜。もっとFATにぶっとく、ぶっとく。
Dubを感じながら大阪へ。5年連続出演させてもらっているKANSAI LOVERS。
初めてトリで出させてもらったが、初めてセキュリティもやらせてもらった。笑

かなり間近でフロアの熱気を感じれたからこそ、ライブ中僕のココロも躍りっぱなしだった。
翌日は渋谷で盟友SOUTH BLOWのライブサポート。ココロノコトバは15年経った今でも名曲だった。
おかげで忘れかけた自分を取り戻せた気がした。ww

10/13.14のシェルター公演に繋がるよ、たぶん!
関西LOVEよ!!ありがとう!!
9月も怒濤に流れていった。10月も学祭にシェルター2DAYSに楽しみが満載だ。
ぜひ、会いにきてください。忘れかけた自分に。笑
夏も終わりか?
7月の半ばにツアーを終え、いよいよ暑い暑い夏を迎えると思いきや、関東はあれ涼しくない?まだ梅雨?みたいな天気が続き夏を楽しみきれなかった方も多いだろうが、僕は割と夏を楽しんでいます。
まだまだ夏は続くよ、たぶん!
8月ももう終わりなんで、ちょっと振り返ってみた。
8/3には、大阪のホームグラウンド梅田シャングリラの12周年企画。韻シストBASIくんとのセッションが最高の思い出に刻まれた。おめでとう、シャングリラ!

そして8/6は、故郷京丹後でのフェス飛天、西日本は37℃の猛暑日。
そんな中でも、最高に楽しめた。僕が小学生くらいの頃から、観て来た飛天は35歳の今も最高のフェスだった!ありがとう、京丹後。

そしてお盆を迎えた。
何をしてたかというと、そうです!レコーディングです。
えーーまた?って皆さん思うと思うんです。そうなんです!リリース、決まりました!
しかし、今回は皆さんのお待ちかねだったと思うんです。
「アコースティック・アルバム」出します!
僕らもずっとずっと出したいと思っていて、やっとリリース出来る事が、
本当に嬉しいです。そして、かなり楽しみです。お財布との相談も含め、何卒よろしくお願いします!笑
9月は、久々に新潟にライブも行けるし、関西ラバーズもかなり楽しみだし、僕の新プロジェクトもスタートするし、もうちょっとだけ夏を楽しみます。
またお会いしましょう〜谷
まだまだ夏は続くよ、たぶん!
8月ももう終わりなんで、ちょっと振り返ってみた。
8/3には、大阪のホームグラウンド梅田シャングリラの12周年企画。韻シストBASIくんとのセッションが最高の思い出に刻まれた。おめでとう、シャングリラ!

そして8/6は、故郷京丹後でのフェス飛天、西日本は37℃の猛暑日。
そんな中でも、最高に楽しめた。僕が小学生くらいの頃から、観て来た飛天は35歳の今も最高のフェスだった!ありがとう、京丹後。

そしてお盆を迎えた。
何をしてたかというと、そうです!レコーディングです。
えーーまた?って皆さん思うと思うんです。そうなんです!リリース、決まりました!
しかし、今回は皆さんのお待ちかねだったと思うんです。
「アコースティック・アルバム」出します!
僕らもずっとずっと出したいと思っていて、やっとリリース出来る事が、
本当に嬉しいです。そして、かなり楽しみです。お財布との相談も含め、何卒よろしくお願いします!笑
9月は、久々に新潟にライブも行けるし、関西ラバーズもかなり楽しみだし、僕の新プロジェクトもスタートするし、もうちょっとだけ夏を楽しみます。
またお会いしましょう〜谷
To フィニッシュ
Tour ファイナルから一週間が経った。
自分の中では"FAT"になろうと思って挑んだ今回のツアー、この時期やはりこの気候のせいだろう見事に痩せてしまった。笑
しかし、二つ目の目標は達成できた。
そう、会場に足を運んでくれた皆さんとライブハウスのスタッフの皆と、今までになく"Family"になれた。
猛暑だった名古屋を皮切りに、大雨が心配になった仙台、34歳最後のライブだった札幌、イカ刺しに恋いこがれた福岡、打ち上げ御用達のお店が閉店していた広島、朝方のシメはいつものスタジオだった第二の地元大阪、もう言葉なんていらないと思えたひと時だったファイナルの渋谷。
たくさんの人に支えられて無事にツアーを終える事ができました。
ありがとうしかありません。
ありがとうございました!
ブラック・スターも鳴りまくってたでしょ?
七夕の夜に黒い星に願いを込めた。果たして願いは届くのだろうか?笑

ツアーが終わってもまだまだ旅は続きます、今後ともよろしくお願いします!!
自分の中では"FAT"になろうと思って挑んだ今回のツアー、この時期やはりこの気候のせいだろう見事に痩せてしまった。笑
しかし、二つ目の目標は達成できた。
そう、会場に足を運んでくれた皆さんとライブハウスのスタッフの皆と、今までになく"Family"になれた。
猛暑だった名古屋を皮切りに、大雨が心配になった仙台、34歳最後のライブだった札幌、イカ刺しに恋いこがれた福岡、打ち上げ御用達のお店が閉店していた広島、朝方のシメはいつものスタジオだった第二の地元大阪、もう言葉なんていらないと思えたひと時だったファイナルの渋谷。
たくさんの人に支えられて無事にツアーを終える事ができました。
ありがとうしかありません。
ありがとうございました!
ブラック・スターも鳴りまくってたでしょ?
七夕の夜に黒い星に願いを込めた。果たして願いは届くのだろうか?笑

ツアーが終わってもまだまだ旅は続きます、今後ともよろしくお願いします!!