長男が大学に入ってもうすぐ半年
帰国生入試の合格者は少ないので全員と友達
仲良く全員で入試の成績開示をして成績を比べっこ
なんと長男が個別教科、面接試験、書類審査の全てでトップ
面接試験はありきたりな質問しか来ず、盛り上がることもなく、
全く手ごたえがなかったと言ってたのに
8割と高得点
長男は予備校で毎週のように面接練習をしてたから自然とコツをつかんでたのかも
次男も帰国生入試で面接があるから長男に面接練習をしてもらおう
それにしても長男はマジですごい まさにトンビが鷹を生んだ感じ
物事の本質をつかむのがうまいと思う
次男は父の小さいころにそっくりなほど勉強嫌い
数学の文章問題では足して変な数字が出たら引いたり、
割り切れなかったら掛算をしたり、、、昔のワシにそっくり