こんばんは。
ドゥーラ修行僧の佐々木です。
 
本日はドゥーラ講座~実習編⑤~でした。
 
内容は
 
沐浴実習 
訪問の体験談 
産後のママへのケア
 
でした。
 
沐浴講座では事前に沐浴のDVDで予習をして、いざ実践へニコニコ!!
人形で沐浴の練習をしたのですが。。。
 
懐かしいぃぃぃぃ照れドキドキラブラブ
 
なんだか、ひーちゃんりーちゃんを沐浴してたときを思い出しました音譜
 
ひーちゃんの時は真冬だったので、苦労しました笑い泣きあせる
洗面台で入れていたのですが、シャワー出してたら途中で水になるわw
お湯は冷たくなるわw
 
試行錯誤しながら頑張っていたことを思い出しました
 
一方りーちゃんのときには、友達からベビーバスを譲ってもらい。。。
すごく楽でしたウインク音譜
でもお姉ちゃんのひーちゃんが、事前用意していたバスタオルを片付けてくれたりとハプニングもありましたがw
 
沐浴にもいろんな方法があるそうで、数パターンの方法を知ることができました!!!!キラキラ
どんなときもパターンの引き出しが多い方がいいですよね照れ
 
あと、抱っこ紐もたくさん見る機会がありました!
我が家はアップリカオンリーでやってきましたが、今はエルゴでも足の部分が調整できるようになってるんですね!!
知らなかった。。。。
 
 
あとは先輩ドゥーラからの体験談
 
私がドゥーラになったときどうしていくべきか。。。を考えることが出来ました
 
資格をとることはゴールではなく、スタートなんですよね。
 
 
 
ここでなによりも心に響いた言葉
 
自分や自分の家族の心身含めたケアが満たされていること
 
 
が大切だと。。。。
 
これ言われたの今年で三回目。
 
本当に意識していかなければいけない事なのだと感じました笑い泣き笑い泣き汗
 
家族の幸せを願いますちゅードキドキ
 
 
最後はママへのケア(マッサージ)を学びました。
 
隣の同期とマッサージをやりあっていると癒されて、本当に眠くなりましたw
 
人に触ること、触られることって本当に癒しになるんですねぇ~
だから、今日はもう眠いですw
 
 
 
 
帰りは思ったより早くて、旦那様より寄り道を許されたのでウインク音譜
金町の Shio cafe へ行ってきました。
お塩にこだわっているお店で、チキンカツプレートを注文。
 
食べて気づいた。
私揚げ物苦手でしたガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン
でも、サラダは美味しかった^^キラキラキラキラ
 

こっちは自家製ジンジャエールラブラブラブラブ
ここのジンジャエールはショウガの主張が強くて大好きですキラキラキラキラ
 
明日は認定試験です。
気合入れて、今日は寝ますデレデレキラキラ
 
おやすみなさい