今日は元気です。が。


5月6日~8日に入院をして始めたIsaKd療法、先週、5月14日(火)は1コース2週目の治療予定でしたが、治療〜🆖〜になってしまいました。

 

5月9日以降、体調があまり良くなく、退院後、痰が絡む、喉痛〔少し)、咳〔少し)の体調が続いていました。

 

血液検査の結果 5月14日

CRPの値が、 0.34 H(5/8) 右矢印

 12.15 H (0-0.14mg/d)

👨‍⚕️ 他の数値は良かったのですが、CRPの値が高すぎて、

「この数値では、治療は来ませんね!」滝汗

 

CTと肺のレントゲンを撮り、肺炎がないことを確認しました。

 

呼吸器感染症の治療に「アベロックス」を調薬してくれました。

7日後の21日(火)診察日です。

血液検査、CRPはどうかな?


治療をしないと、副作用がなく楽でした。

しかし、治療できない体調は残念です。チーン


5月21日(火曜日) 血液検査の結果、

CRP  0.25  H

治療を再会します。今日、明日ですね。ちゅー


「アベロックス」をもう1週間服用します。


CTの映像から、主治医から説明がありました。

👨‍⚕️ 多発性骨髄腫治療後、骨は全体的に粗造だが、前回と同様である。

気管支炎〜気管支肺炎の疑い。




今回も、読んで頂き、ありがとうございました。音符