術後1ヶ月を過ぎてから徐々に体力が
回復してきたので、
天気の良い日は社長とお出かけするようになりました♪
 
 
自宅から直ぐ近くに、
自然豊かな生田緑地があるので
 
木の実を拾いに行ったり、秋の虫を捕まえに行ったりして、長期入院で筋力低下が酷いので

秋を楽しみながらウォーキング&自宅で筋トレ
してます口笛

前回、先生から筋トレは自粛真顔
 と言われたけど、


しゃらくせぇーーー!!!おーっ!
 

生田緑地には、

プラネタリウムや科学館もあるし、客車やSLもあるし、岡本太郎美術館もあるし、
民家園(古民家巡り)もあるし…
大人から子どもまで結構色々楽しめます♪
 
 
↑こちらは岡本太郎美術館のシンボルタワーでもある「母の塔」を後ろから撮ったところウインク

 

 

↑岡本太郎美術館付近に池があって、
野鳥の憩いの場になることも多く
カメラマンが待ち構えている姿も見受けられますキョロキョロ
 
↑メタセコイアの林。池から美術館の方に進むとまるで森の妖精がひょっこり顔を出しそうなほど美しく、幻想的な景色が眺められます照れ
 

 

 

↑松ぼっくり拾いに夢中なひょっこり社長ニヤニヤ

 

でも拾ったのは殆どアタクシ
 
 
1日中楽しめる場所なので、
是非ランチの時間まで楽しんでください♪♪
 
お弁当持参の場合は、
生田緑地の東口付近にあるビジターセンターという
場所を利用するかお天気が良ければ緑地にある
テーブルを利用するも良し♪
 
また、
かわさき宙と緑の科学館内の「Cafe星めぐり」、
民家園の中に白川郷そば処があります
※平日でも混雑するので11時30分頃に入るのが理想!
 

生田緑地は川崎市内最大の緑の宝庫と言われ、

その自然は自宅付近にまで広がっていて

子供が自然と共にのびのびと育ってくれたらいいな
と思っています照れ自分、これでも一応都会っ子なんであせる
 

2歳5ヶ月の社長はまだまだ歩行が不安定なので、


これから一緒にいっぱい動いて一緒
に筋力アップ&体力づくりをしていきたいと
思いますラブラブ
 

母ちゃんはいつまでも元気でいられるよう、
頑張るぞービックリマークウインク