この前の呼吸器の受診で、自宅内の据置型酸素濃縮器5ℓタイプから、7ℓの濃縮器に交換になり、ペンダントタイプのオキシマイザーも持てるようになりました




5ℓタイプの濃縮器とのお付き合いは3週間弱爆笑短い期間でしたがお世話になりました




7ℓタイプからは加湿機能も付き、予備の精製水もいただきましたが、今のところ加湿機能は使っていません




自宅内では…

就寝時が1ℓ、安静時が1.5ℓ、労作時が3.5〜4ℓ

これで動いてます




7ℓの濃縮器、5ℓの濃縮器、どちらも同じ流量5ℓで使った時に違いはあるのか?というところが気になり比べてみたところ、7ℓタイプは酸素を出す力が強く、カニューラ着けてるとシューシュー音も大きくなりました





また、労作時連続3ℓの処方、spo2は90を下回らないという条件で比較してみると…


5ℓの濃縮器を使い家事全般をしている時は3ℓでは足りず、5ℓにしていましたが、7ℓタイプでは3.5ℓでした




この違いから、やっぱり性能に余裕がある(パワーがある)方が酸素化はいいやん音譜てことがわかりました




次に、処方3ℓ、7ℓの濃縮器、spo2が90を下回るまでに何分かかったか、という条件で比較してみました


カニューラは1分、オキシマイザーは2分


という結果になりました。歩くスピードはできるだけ同じスピードになるよう意識をして、カニューラで計測後は15分安静にしてから、オキシマイザーで計測しました

やっぱりオキシマイザー優秀やね爆笑


https://www.nihon-rufuto.com/myadmin/rufuto_catalog/wp-content/uploads/2020/05/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC_%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0.pdf


ネットに出てた評価も載せておきます




ということで、外出時はオキシマイザーを使い、自宅内はカニューラと使い分けることにしましたチョキ 今度はボンベで同調、連続それぞれの使用感を確認しようと思います照れ

訂正 オキシマイザー利用時は濃縮器の加湿機能は使えませんし、入浴時も出来るだけ避けて欲しいと言ってました。またボンベの同調機能も使えません

うっかりというか、物忘れが早いというか… すみません
えーん





自宅内でも負荷の強い家事なら、オキシマイザーの方が身体への負担は少ないですね。窓の掃除とか衣替えとか笑





ところで、このオキシマイザーですが、私が使ってるタイプは耳にかける部分のチューブがカニューラのチューブより太めですが、カニューラのように柔らかくて耳に沿うように掛けられるので、ズレることがありません




また、メガネにマスクも着けてますが、耳への重ね付けでズレることもなく、痛みが出るようなこともなく使えています




担当の方に聞いてみると、前のオキシマイザーでは耳が痛くなる、ズレる、チューブが硬いということがあって、今の新しいオキシマイザーが出たそうです(この事はブログで使ってる方が使いにくいと書いていたのを読んだことがあったので、知ってましたが笑)




もしまだ新しいタイプのオキシマイザーを持っていない方がいたら、担当の方に新しいのもらってくださいねニコニコ


あっ、オキシマイザーをまだ使ったことがない方は、主治医から酸素メーカーさんに話を通してもらう必要があるそうなので、そこだけ気をつけてください

7ℓタイプの濃縮器