こんにちは!
2018年10月16日
今日はジンベイザメツアー!
朝5:00集合!!
ホテルまで送迎しに来てくれるのは嬉しい
今回利用したのは『プライムトラベル』さん
担当が高橋さんという女性で、日本語ペラペラな現地の方でした!
今回は私たちと、もう一組の計4人で行動します。
たまたまなのか、一緒だったもう一組も関西から来てました。
あと私は気づいてなかったんですが、だいふく曰く飛行機も通路挟んで隣に座ってたとか・・・(笑)
車に揺られて1時間ほどで、朝食を買いに行きます!
セブ島で有名なファーストフードのお店「ジョリビー」
テイクアウトして車の中で食べます〜
私がホットドッグでだいふくがハンバーガーだったんですが、ハンバーガーの方が美味しかったな〜!
ホットドッグはポテトとドリンクのセットで100ペソ(200円くらい)。
安いなりの味・・・(笑)
だいふくが頼んだハワイアンバーガーはこれもセットで160ペソ。
あ、ポテトも美味しかったです
合計3時間〜4時間ほど車に揺られて、オスロブにやってきました!
ホテルから水着を着て行ってるので、車の中で私服を脱ぎ・・・
荷物は全て車の中に残していきます!
高橋さんが受付をしてくれて、ライフジャケットを着て説明を聞きます。
ここから先は水中カメラGoProで撮影しているので、写真はかなり広角レンズ感があります(笑)
ツアーのオプションで借りることもできますが、今回はカメラ買ったので持参という形です!
ジンベイザメに触っちゃダメよ〜と、フラッシュは使わないでね〜とか、そういう注意事項を聞きます。
あ、ちなみに日焼け止めもダメだそうです!!!
ちょっと曇り空。
順番待ちのみなさん
さて、順番が回ってきて小舟に乗り込みます。
割と浅瀬にいるみたい・・・
船に乗ってほんの少し沖に出ただけで、たっっくさんのジンベイザメが!!
これはテンション上がる〜!!
潜る時はライフジャケット脱いでも着ててもどっちでもいいそうです。
私たちは脱いで潜りました
シュノーケルは貸してもらえます!
海底ではダイビングしてる人も見えました。
オプションでシュノーケルからダイビングに変えれるツアーもあったんですが、ジンベイザメはかなり水面下で泳いでいるのでむしろシュノーケリングの方が近くで見れます!
舟上から現地の方がプランクトンの餌をばらまき、それを食べに来るジンベイザメちゃんたち。
触っちゃダメですよって注意も聞いてますが、こっちが逃げなきゃいけないくらい近い!!
ジンベイザメと泳げるのはここオスロブだけ。
遠いし朝早いし一日つぶれちゃうけど、一回行く価値はあると思います!
この日は全部で18匹いたらしいです。
こんな水面下すぐにジンベイザメが泳いでるって、不思議な感じ〜
船上の人に「オワリダヨ〜」って声かけられて、戻ります。
この日は全く時計を見ていないので、何分くらい泳いでたとかよくわかりません・・・(笑)
たまには時計を見ない生活も
今回はジンベイザメ&カワサン滝ツアーの申し込みなので、車に戻って次はカワサン滝に向かいます!
次も水に入るので水着は着たまま。
軽くタオルで拭いて座るところにタオル敷いて乗り込みます。
プライムトラベルさんにはタオルついていないので、これは持参してくださいね
カワサン滝まで1時間ほど。
高橋さん曰く、今年の12月からジンベイザメツアーっていうのがどこも値上げするらしいです。
今は1日2000人(しかも午前中だけ)来てたのが、上限800人に制限されるとのこと。
環境問題とかかな〜?
「みなさん今来れてラッキーでしたね!」って
なので!このブログを見てジンベイザメツアー行ってみたいな〜と思ったら、今年の12月までにぜひ
これがあったから先にセブ島旅行記書こうと思いました(笑)
海外だしフィリピンだし、本当は車の中で寝るべきじゃないんですが、安心できるツアーだったので移動中はだいぶ寝ました。
むしろそこでしか睡眠時間が取れない
長くなったのでカワサン滝のことは次のブログで
ひな
ランキング参加しています!
応援よろしくお願いします!
旅行・観光 ブログランキングへ