こんにちは!ひなです!
ラスベガスの移動には、基本バスを使いました!
バス停でRTCというバスカードを買います

ラスベガスのストリップ通りを走っているバスはデュース(各駅停車)とSDX(快速)があります!
2時間パス6ドル、24時間パス8ドル、3日間パス20ドル
デュースは24時間運行で、SDXは9時〜24時まで!
夜中まで遊んでもバス移動ができます

デュースは日本と同じで乗る位置にカードを通す
場所があるんですが、SDXは運転席の横にカードを通す場所があって乗る場所はバスの真ん中から。
混んでると、カードを通しに行けないことも…
これ、無賃乗車出来てしまうんでは…???と心配してしまいました

(現地のおじさんが英語で「みんなカードなんて通さなくて良いよ!俺は一度も通したことないよ!」と言ってる人もいたみたいです。英語が聞き取れる彼曰く。。)
バスは車椅子の人も乗りやすく車椅子止めもあったり、自転車をバスの後ろに乗っける人もいたり、色々と融通がきく感じでした!
バスに乗ってウォルマートというスーパーへ!
結局ぐるっと見ただけで水買っただけで帰っちゃいましたが…
グアムで見たKマートみたいです(*・ω・)
ラスベガス時間2016年4月3日のお昼はベネチアンにやってきました!
このゴンドラ…マカオのベネチアンホテルでも見た!!

系列ホテルなので一緒なんですよね(笑)
お花と蝶々の飾り…

この天井もマカオのベネチアンでも見ました!
綺麗ですね…

この快晴!!!
ホテル内のゴンドラも楽しそうだけど、外も良いなぁ(*´ω`*)ノ
ライオン…?
謎の陶器のフルーツたち。
え、なにこれめっちゃ面白い!!!って3人テンション上がって見に行ったらビックリするお値段でした



冷やかしてそぉーっと出てきました

そしてランチにハンバーガー屋さん!
「B&B Burger&Beer」
サラダとオニオンリングと。
ハンバーガーは1つ10ドル以上するので、そこそこ値は張ります。
でも美味しかったです!!



ひな

ランキング参加しています!
応援よろしくお願いします!
旅行・観光 ブログランキングへ