今日は母の日です。

明日から母と旅に出ます。

 

旅に出る前に、衣替えと冬物片付けを終わらせたかったけど、

ダラダラするだけで、全然やりませんでした。

 

いつもゴールデンウィークまでにはやるのに、

今年はまだ、恥ずかしながらこたつが出しっぱなし。

 

ホットカーペットも敷きっぱなし。

ファンヒーターなどはかろうじて昨日、箱にしまったけど

倉庫に持っていくのはまだ。

 

いつもより、むしろひどいじゃないの。。。

しかも、めちゃくちゃ暇。忙しいという理由すらないのに。

 

衣類もまだ、夏物と冬物の入れ替えができていません。。。。

旅から帰ってきたら、もう完全、初夏。

 

家に帰ってきてコタツなんて見たら

ガーンとなりそう。

 

暇なのに、

ずっと家にいたのに、、、

こたつそのまま!

 

生活の中心を

こたつのブースから、ハンモックのブースへ

 

自分が移動してしまったので、

こたつの存在が全く気になりませんでした。

 

今年は、こたつの置き場所をいつもと変えて、

ソファーと一体化したみたいに

横並びにしてしまったので、こたつの存在感が薄く

いつもよりスペースを全然取りませんでした。

 

それはそれで、いい発見をしたと喜んでいたのですが、

こうして、初夏になるような時期にまで、

こたつを出している事態になってしまいました。

 

邪魔じゃないというのが理由なのか?

いや、それ以上にダラダラするのに慣れすぎたせいでしょう。。。

お恥ずかしいことです。

 

しかし、もう、目をつぶって、

旅に出ちゃいます。

 

北海道に春の花を見に行ってきます。

5月のスズランを見ることにずっと憧れがあったのですが、

スズランにはちと早かったみたい。

 

でも、ライラックフェスティバルが始まります。

なんと60年前の母の教え子が、札幌にいて

車を出してくれる模様!

 

札幌には、何度も行っていますが、

いつもと違う旅ができそう。

 

北海道には、私の親友もいて全道くまなく廻りました。

今回は元々、さっくり札幌だけ、春のお花を見にいくつもりでした。

 

母の60年前の教え子夫妻との旅。

果たして、どんな旅になることやら。楽しみです。

 

80代の母同行ですが、はっきり言って、

今は、母の方が歩ける状態です。

 

おまけに母の知り合いが車で案内してくれるとは、

私が母を連れて行ってあげるのではなく、

私が母におんぶに抱っこの旅行になりそう??

 

すでにフレイルの私は、

そんなに長生きしないような気がするので、

今のうちにいっぱい旅をしようと思います笑

 

母と旅をできるのも元気なうちですし。

今日は、母の日。

 

私がおばあちゃんになるくらいの歳まで生きて、

家族みんなをサポートしてくれている母には、

本当に感謝しかありません。

 

お母さん、ありがとう。