お金の話 | イート*フーズ 免疫力を高める料理人

イート*フーズ 免疫力を高める料理人

イート*フーズr福岡の免疫力を高める料理人です。薬膳料理をイタリア、フレンチにアレンジし、食べることで体に様々な効果が出るように調理しています。食事は薬に変わる!!オーガニック、無添加、無農薬を使用しています。
ホームページ/ https://eat-foods.info/

素敵な内容の投稿をみつけたので、ペタリビックリマークビックリマーク

「じつはさー。なんかさ、いろいろ迷ったんだけど結局、「タダだからまあいっか!」ってやってみたことで、ものすごく虚しい思いをした、ってことがあってね。そのことが頭から離れないんだよね。」

「えー!だめじゃん!それ、損してるじゃん!!」

「損してる!?よねー!」

「うん、だめだよ!損じゃん!心に借金しちゃってるじゃん!!」

「!!!衝撃!!!!」「ちょっとそこ、詳しく聞かせてくれる?」

「んー例えばさー。高いお肉と安いお肉とあるとするでしょ。高いお肉は、大切に育てられて、誰かの気持ちがこもってて、だから食べたら健康になるし元気になるでしょ。だから高いんだよ。で、安いお肉は、雑に育てられてるから、気持ちはあんまり込もってないんだよ。だから食べても健康に良くないし、元気にならない。
だから、安いんだよ。高いっていうのには、ちゃんと理由があるんだよ。」

「おおおおおお 泣きそうです。つまり、高いものには理由があって、そこにはそれを作った人や関わった人の、気持ちがこもっているってことね。安いってことは、その反対のことが多いってことね。」

「そう!だからさー、安いって理由は、いいって理由にならない!それで選ぶってことは、お金は安くても、こころに借金を作っちゃうってことになるんだよ。」

「すごい。すごいと思って感動してるよ今!もう、本当にそうだと思う。わたし、ここでお金をもらうことも、すごく嫌だなあと思ってしまったこともあるんだよ。だってわたしこの仕事幸せでさ、やりたくてやってるし、楽しくてやってるのに、お金をもらうと、とつぜん、お金のためにやってるみたいでいやだなあと思って。そういうことを思い出してたよ、今。」

「だ~か~ら~。(ため息)それも同じだよ。わたしはここに来て、気持ちいいんだから、来る人はお金払わないと変だよ。安いから来るっていう人がここにたくさん来たら、それも先生のこころに借金が増えるんだから。そしたら先生、ここやめちゃうでしょ。だからだめです。」

「ありがとうございます!!めちゃ元気出た!お仕事、がんばります!」


・・・・もう、年齢なんて関係なく。ただ、この人を尊敬するばかりです。
あなたのことを子供扱いする理由はどこにもない。

今、お金について学ばせてもらっている真っ最中。
身の丈に合ったことをすることって大事なんですね~

ヒントや答えって、身近にあるんですね~