今日はKLC2回目の採卵日ですっヒヨコ

やっぱり緊張します。

昨日、一昨日の

スプレキュアとボルタレンは完璧ですドキドキ


流れは1回目と変わらないので省略しますセキセイインコ黄

1回目と違った点は

私の卵が採れたのを確認できてから

旦那さんが採精しに行ったことですひらめき電球

たぶんこれが普通みたいです音譜




さて、

今回採れた卵は2個!

両方とも成熟卵で1つはLって表示がありましたラブ

培養士さん曰く、

どちらも良い状態の卵ちゃんとの事ドキドキドキドキドキドキ

前回がちょい難ありだったから

とって〜も嬉しいです照れ

でもでも、今回2個目採る時、

卵の場所が奥だったのかグリグリが痛く、

刺された時の衝撃がすごくて

「い゛っ」

声が出てしまいましたえーん

すぐに看護師さんが私の手の上に手を重ねてくれて

優しく大丈夫ですよ〜今吸ってますからね〜と

お声をかけてくださってましたが

モニター見る余裕なく

吸ってる間も痛みがヤバくて

目をつむって耐えてました汗

痛すぎてツーっと涙が………汗

何回この経験すれば妊娠できるんだろう。

うぅ、こういう時辛さが押し寄せてくるーおーっ!

終わってからのガーゼの確認もこの間よりも

ガーゼの奥に血が結構付いてる!!

でもティッシュには付かなかったので

止血はされてるのだろうと思いましたひらめき電球




そしてビックリマーク

今回の旦那さんの方の結果は…

運動率 10%

KLCで初めて数字でた!!

少ないけどいつもよりいい!!

良かったぁ〜照れ  

ちなみにうちの旦那さんは

精子の数、濃度、奇形率は

問題ありませんニコニコ

ちなみにいつも顕微です!

ふりかけはした事ありません流れ星



今回は新鮮胚移植の予定になるので

明日受精確認をして、

明後日の朝、分割の確認をして、

無事に分割していればそのまま午後移植という

流れになります恋の矢

もう1つの卵は胚盤胞まで培養して凍結にしますヒヨコ

超える壁が多いのですが、

KLCの培養技術を信じて、

移植に臨みたいと思います照れ

新鮮胚移植は今までしたことないし

とっても楽しみです音譜音譜音譜



採卵が終わって、またまた新宿で歩きまくって

ショッピングしたり地下道で迷子になったり

色々して

お腹が痛くなってロキソニンを飲むという

前回と同じパターン滝汗良くないですよねNGあせる

皆さん採卵の日は安静にされてるんでしょうかはてなマーク




そんなこんなで

KLCでの2回目の採卵は成熟卵が2個ということで

無事に終わって良かったです合格


明日は受精確認のTELミッションですわんわん