第707話「雨の日の過ごし方」
こんにちわ。
如何お過ごしでしょうか?
いよいよ梅雨に入った模様ですね~。
ウチはジパングの西方に住まう
モノなですけどね、いよいよ梅雨に
入ったと^見られる^って
言われてさ。
梅雨ね~。(゜o゜)
てかさ、そんナン、この空模様を
見てたら、別に気象庁さんから
^梅雨入り宣言^ナンて言われ~でも、
梅雨だな~って解りますものね。
ホント、この手の宣言に意味は
有るのでしょうか?
まさか、気象庁さんの発表を受けて、
梅雨の準備をするお方って、
居られないでしょう?
自分の感性でさ、6月に入れば
梅雨の準備ナンて当たり前じゃない。
傘にカッパに長靴に、
レインコート、雨ポンチョ、
日頃使いに防水コーティングを施して。
お部屋の除湿機の準備とか、押し入れの
^すのこ^とか、キッチンのカビ対策
とかさ。
最近、お引越しをしたばかりなので、
押し入れに、新聞紙を敷いて、
真新しい^すのこ^を敷いて・・・
下駄箱にも新聞紙を湿気取り代わりに
靴の下に敷いたり、中に丸めて入れたりと、
湿気対策に余念が有りませんが。(-。-)y-゜゜゜
そんなカビ対策でね、特にウチが
気にするのが、パンに繁殖するカビ君
なのよね~。(/o\)
夕食で齧ろうと思っていたパンがさ、
いつの間にかカビってたナンてのが
いったい何度有ったコトか。
今年は、凝りもせず、そんなコトに
ならない様に日頃から買い置きのパンには
厳しい目を光らせてまして。👀
てかさ、皆さんはパンの保存法として、
どんな方法を行ってますか?
噂によるとさ、冷凍保存って言うのが
あるそうじゃない?
あれね~。(´-`*)
冷凍するとさ、味が落ちるって感じがして、
ヤなのよね~。
それに、冷凍でカチカチになったパン
ナンて、猫族のウチにはあの硬さは、
食べられたモノじゃございませんわ。
だいたい、カリカリ・・・
じゃない、シリアルだって牛乳でふやかして
食べているくらいなのによ、冷凍って。
えっ、食べる時に軽く
トーストするって?
あらっ、そうなん?
ウチはテッキリそのまま齧るのかと・・・
(#^.^#)
そりゃ、そうよね。(笑)
普通に冷凍のままじゃ食べられなさそう、
氷を齧っている様なモノだモノね。
なので、凍ったパンを解凍する意味で
トーストにするってね。
ふ~ん、トーストね。('_')
うううっ、そうは言ってもさ、
ウチは、そもそもトーストって言うのが
嫌いなのよね。
ところで、トーストってパンを炙るって
語感だけど、コトバ的にはさ、
ローストって言うのも有れば
ベークドって言うのも。
その他にも、グリルドって言うのも
有るしさ。
ナニが違うんだろうね?
あれね、食パンの片面を焼くのを
トースト?
お父上のCDライブラリーの
棚から一枚の中にさ、スティング様の
^イングリッシュマン‐イン‐ニューヨーク^
って曲が有ったんだけどさ。
I like my toast done on one side
♪トーストは片面だけ焼く~♪
って言うのが有るからさ。
片面を軽く焼のをトーストで、
両面を焼いたらローストって
なるのかな?
そして、両面コンガリと焼くと、
^ベークド^ってなって。
焼き過ぎてしまうと^グリルド^って
形容詞になるのかな?
えっ、ナンの話よ。(*_ _)
ともかくよ、食パンを焼くのが
嫌いなのよね。
食パンを焼くとさ、千切った時に
中からナニかお酒臭い匂いがするし、
食べた時に、食パンの表面のザラザラが
お口の中で痛いのね。
パンはヤッパリ^生^で齧るのが好き?
って言うかさ、パンだもの、既に
焼いているから^生^じゃ
無いんですけどね。(´▽`)
だから~、
食パンの食べ方が問題じゃなくて
カビ対策のお話よね。
パンにカビを繁殖させないってコトを
勘案するとさ、まずは水分と温度。
温度は、先ほどの説明通り冷やすってのも
限度があるでしょう?
そして水分。
これはね~、後々ウチが齧るワケなので、
柔らか触感を残す為に、パンの水分を
削るって言うのは、出来ないでしょう。
ってなるとさ、次は空気ね。
いくらカビ菌君と言えども、生きている
ワケなので空気が、もしくは酸素が
必要ナンじゃないかしら。
なので、酸素が無い状態を作り出せば、
カビ菌君達も死滅はしませんが、
繁殖が出来ないってコトね。
なので、パンを宇宙空間へ持って行けば、
パンにカビは繁殖しないし、空気のない
月面でもパンはカビらないってコトに
なるでしょう。
それによ、宇宙空間では気圧が無いので、
パンの内部の気泡が大きくなって、
パン自体が巨大化するんじゃない?
月面でも同様に同じパンがテラの地上より
倍ぐらいに大きいと、ナンだかお得感が
満載ね~。(笑)
アルテミスベーカリー万歳~って
ううっ、でもさね~。(´-`*)
月面でパンを食べるってさ、
月面ってレゴリスって言うホコリが
凄いって聞いたわよ。
レゴリスって粉ね。
パンを食べながら、お口の中が粉薬を
飲むときの様に、パサパサに
なっちゃうんじゃないかしら?
なので、アルテミスベーカリーは
却下ね。(◞‸◟)
それじゃ、もっと簡単にさ、酸素の除去
って観点から、パンのカビ対策を検討したら
どうなの?ってコトで。
パンの入れ物に安定したガスを封入して
しまえば済むコト。
安定したガスって言えば、
ヘリウムとかネオンとか窒素とか。
ああっ、
窒素ガスは多くの食品の保存に
現在でも使われてますものね。
その他に原子番号10の^Ne^ネオン。
電子の第一軌道と第二軌道を一杯に
しているので、化学反応をしない点が
安定している理由だけど。
ネオン‐パンって、ナンだかさ~
パン自体が発光してそうじゃない。
ナンか食べ辛い~。(/_;)
それなら、原子番号2の^He^ヘリウム
含有のパンなんて如何かしら?
もちろんヘリウム‐ブレットを
食べると・・・
「オイ、鬼太郎~」って
目玉おやじさんみたいに、
声が高くなるって言うのは?
ありそうで・・・無いな。
(´∀`*)ウフフ
あとがき
カビは無益か?って言えば
そうでもないわよね。
ペニシリン系の抗生物質として
有名ですモノね。
扁桃炎、肺炎、喉頭炎、気管支炎などの
炎症に効果ありって言うしさ。
そのペニシリンの元は
アオカビですモノね。(/o\)
食パンに増殖したアオカビ君を
食べたら、抗生物質を摂取したコトに
ならないのでしょうか?
おおっ。(゜o゜)
その手が有ったか?
って言うのもさ、ウチの気管支炎が
治まったのも、アオカビのパンを食べたから
だったのかもね~。
そんなコトあるの?
うふふ。(´▽`*)
ベンジル‐ペニシリカムってね~、
残念ながら、ウチの胃袋。
鉄をも溶かす強酸性の胃液の中を
通過できないみたいなのよね。
なので、アオカビ‐パンを食べても
ブルーチーズを食べても気管支炎は
治らないってさ。
それより、お腹が痛くなるのでやめなさい
って言われてさ・・・(´ー`)
ウチの場合は、どうもそれは
起こらないのよね~、
ドンだけ強靭な胃袋ナン?
Mold Free~( `ー´)ノ
ドンと来い~。
良い子はウチの真似は
しないでね。(´▽`*)
それじゃ、またね。
バイバイ~(@^^)/~~~。
スクリプト
猫の菜びす子😽