この記事は速報形式でスタメン、試合結果を載せていく自己満足でリアルタイム更新していく記事です。


※試合参戦時や諸事情で更新できない場合があります。分かる範囲で事前報告をさせていただいておりますが、仕事の残業など急な事情により更新できない場合もありますのでご理解のほどよろしくお願い致します。

 

※今節の試合は管理人が現地参戦のためスタメン発表を含む試合速報すべてを休止いたします。

 

2024年 5月6日(日) 13:03 KICK OFF

2024明治安田生命J1リーグ 第12節

世田谷区ヴェルディ応援DAY

東京ヴェルディ vs ジュビロ磐田 @味の素スタジアム

[中継]

DAZN

FM Haro!

[審判団]

主審:飯田淳平(今季2勝0分0敗)

副審:田中利幸(今季0勝1分1敗)

副審:坂本晋悟(今季0勝0分1敗)

第4の審判員:藤澤達也(今季1勝0分0敗)

VAR:先立圭吾(今季2勝0分0敗)

AVAR:平間亮(今季初)

※成績は主審・副審・第4審判員・VAR・AVARの成績全て

 

東京ヴェルディ スタメン

GK マテウス

DF 翁長聖、林尚輝、千田海人、袴田裕太郎、見木友哉

MF 稲見哲行、森田晃樹、チアゴ・アウベス

FW 染野唯月、木村勇大

ベンチ 長沢祐弥、山田裕翔、宮原和也、綱島悠斗、松橋優安、齋藤功佑、山見大登

 

ジュビロ磐田 スタメン

GK 川島永嗣

DF 西久保駿介、鹿沼直生、リカルド・グラッサ、松原后

MF 植村洋斗、上原力也、松本昌也、ジャーメイン良、平川怜

FW マテウス・ペイショット

ベンチ 坪井湧也、鈴木海音、小川大貴、ブルーノ・ジョゼ、古川陽介、藤原健介、石田雅俊

 

 

 

東京V 3 - 2 磐 田

2 - 0

1 - 2

 

得点者

35分 染野唯月(PK)

41分 木村勇大

55分 マテウス・ペイショット

66分 ジャーメイン良

90分+9 木村勇大(森田晃樹)

 

選手交代

46分 チアゴ・アウベス → 松橋優安

46分 平川怜 → 古川陽介

57分 見木友哉 → 宮原和也

62分 松本昌也 → ブルーノ・ジョゼ

62分 西久保駿介 → 藤原健介

70分 翁長聖 → 山見大登

70分 林尚輝 → 山田裕翔 ※脳震盪の疑いによる交代

84分 袴田裕太郎 → 綱島悠斗

84分 稲見哲行 → 齋藤功佑

88分 藤原健介 → 鈴木海音

90分+1 マテウス・ペイショット → 小川大貴

 

得点シーン

サッカー35分 PKを染野唯月が冷静に決める…

サッカー41分 CKからのこぼれ球を木村勇大に押し込まれる…

サッカー55分 クロスのこぼれ球をマテウス・ペイショットが右足で押し込む!!!

サッカー66分 ブルーノ・ジョゼのクロスがDFに当たってコースが変わるとジャーメイン良がヘディングで押し込む!!!

サッカー90分+9 森田晃樹のラストパスに抜け出した木村勇大が流し込む…

 

警告

4分 見木友哉

58分 西久保駿介

64分 松橋優安

76分 山見大登

82分 古川陽介

90分+7 植村洋斗

90分+13 ジャーメイン良

 

退場

86分 リカルド・グラッサ

 

入場者数 18,959名

 

見どころ

試合前 前節ACL決勝に進む横浜FMを相手に劣勢の試合ながらもアウェイで貴重な勝点1を獲得した磐田。横内監督の下、スカウティングした成果がしっかりと活きた形で前半を戦い、劣勢になった後半も粘り強い守備から強力なカウンターで横浜FMから1点をもぎ取った格好となった。今節はここまで2勝7分2敗の東京Vとの対戦となる。今季昇格組の対決だ。東京Vはここまでなかなか勝利が挙げられていないが、ここまで連敗が無くしぶとく勝点を積み上げている。前節は残留争いでライバルとなるだろう鳥栖にアウェイで完封勝利をしており、第6節以来の勝利となった。東京Vとしては勝利を積み重ねていくためにも、数少ない連勝の好機はモノにしたいところ。磐田にとっても前々節の町田に勝利、横浜FMに引き分けと上位陣から勝点を積み上げているところにあり、ここから下位チームとの対戦が多くなることを考えると、アウェイ連戦と厳しいながらも東京Vからは是が非でも勝点3を土産にしたい。GW最終日、味スタで歓喜の瞬間を!!!

 

 

[東京V] 3 - 2 [磐 田]

15 シュート 11

10 枠内シュート 4

45% ボール支配率 55%

404(75%) パス(成功率) 456(75%)

0 オフサイド 2

12 コーナーキック 1

16 ファウル 18

3/0 警告/退場 4/1