この前、ママ友の話を聞いて、
思わず笑っちゃった
娘さんが微熱気味だったから、
保育園を休ませて、ママは在宅勤務をしていた。
そんな中、仕事でトラブルが発生し、
各方面に調整が必要で、ひたすら電話で謝っていたらしく…
そんな様子を娘さんは近くで見ていたんだって
元気になって、娘さんが保育園へ行ったある日。
先生から聞かれたらしい。
「⚪︎⚪︎ちゃんママって、
クレーム対応のお仕事をされているんですか?」
「・・・???」
先生の話を聞くと、
娘さんがおままごとでひたすら
「すみません!!!!すみません!!!!!
申し訳ございません!!!!!」
というママ役を熱演していたらしい
そして、娘さんが小学生の今も、
「ママの仕事=謝る」のイメージらしい
子どもって親のこと、よく見てるよね
母の背中を見て、
大きくなっておくれ
通勤服にもおすすめなこのショップ、
ここのヘアゴム、おすすめ!
職場もOK!シンプルで大人可愛い!
大きいパールも可愛い!
飾りなしでシンプル!使いやすい!
いろいろ試せてお得!
「小1の壁」の疑問をこれ1冊で解決!
「小学校入学までに何を準備したらいいの?」
「働きながら小1の壁を乗り切るには
どうしたらいい?」
わからないことがわからなくて、
相談できるママ友も先輩ママも
ほぼいなくて、本当に不安だった
そんな想いから...
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
