年に1回、いや2回か?

保育園でやってくれる歯科検診で、なーくんが始めて“要再検査”の結果に。


しかも、虫歯やその疑いではなく、項目は“その他”にチェック。


舌小帯短縮症の疑いあり


え、なんて読むの!?www


一文字ずつ入力し、読み方を調べるところからニヤニヤ

ちなみに“ぜっしょうたい たんしゅくしょう”と読むそうです。


要は

舌の下の筋みたいのが舌小帯らしく、そこが短いよってことらしい。
短いと、舌の可動域が狭く発語障碍や歯並びなどに影響があるらしい。

赤ちゃんだと上手く哺乳できなかったりもあるらしい。
わっ!まさになーくん! 


いや、しかしなんで、3歳にもなった今指摘された?

しかも別に滑舌も悪くないし舌足らずな感じもしない。


舌小帯短縮症は先天性の異常らしく、遺伝的なことが多いそう。

関係あるのかわからないけど、うーちゃんは上の前歯2本が切歯結歯という形状異常。


あれ?なんか遺伝した?

しかし、うなぎいぬには心当たりなし。


ダンナさんは

「俺の滑舌が悪いのもそのせいなのかな?」なんて言い出す。


そして、舌小帯短縮症の解決策は、なんと舌小帯を切るそうな不安怖い!



とにもかくにも受診しなくては!

でもどこに?歯医者?

歯じゃないのに?


調べた結果、大きな口腔外科なら歯医者。

あとは耳鼻咽喉科らしい。


今回我が家は耳鼻咽喉科に行きました。

先生が口を見た瞬間…



「いや全然だよ!処置なし」で終了笑い泣き笑い泣き笑い泣き


なんじゃい!



そして、その話をうなママに話したところ(12月上旬の話です)

「お母さん(うなママ)も短いのよ。切るとかの話にはなったことないけど、舌が伸びないの」と。


こっちか〜いっ!

しかも言われて気にするとうなぎいぬも短めかもw


ダンナさん、疑ってごめんチュー


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま



アメンバーの申請は必ずコチラをお読み下さい。


フォローしてね…