前回は私立、公立高校の見学のお話をしました。


そして最後に単位制の高校の見学。




ここも個別対応でしたが、タイミング悪く担当の先生が風邪でダウン💧授業も見学出来ず、変わりの先生だと、状況や聞きたいことが上手く聞けず…返事も曖昧。。。




(とにかく朝が無理なので午後からの授業で賄えるかなど聞きたかったのですが)




どれだけの人数が入ってくるかによって、時間帯が決まる?との説明でした。(その時は午後からはないとは言われず)





そして、理想と現実をゆっくりと受け入れ





るように何とか頑張って…




結果、不安だらけでしたが消去法でこの単位制にしました。





結局、家から1番近いのと、卒業までに何年かかっても、留年も期限もない所が無理しなくていいのでここに決めました。




コースは担任の先生がいて、クラスが決まっている方が安心だろうとのことで、新卒コースの週3回のスクーリングのコースにしました。




でも、蓋を開けたら、やっぱり午後からなんて無いんですよね💧元々特に新卒コースには無かったらしく。。。




それならまだ他の私立の方が手厚くしてもらえたんじゃないか!?




って気にも正直なりました💧




でも、もちろんそれも入ってみたいとどこまでしてもらえるかなんて分かりません💧




結果、決めた所で頑張ってみるしか無いのですよね。。。




とにかく、高校を決める時は、まず資料と納得行くまで、学校見学とその後直接先生にご相談に限ります。




面と向かって辛い現状を突きつけられるかも知れませんが、本人が受け入れる為にはそれも必要な事だそうです。




そして、遠慮せずに納得行くまで説明を聞きに、何度でも行くぐらいがいいかも知れませんね!





長い間お休みしていたブログですが、同じ環境の方のお役に少しでも立てれば幸いと思い復活しました^_^





ボチボチブログですが





温かく見守って頂けると幸いです(*´ω`*)






うちの子の入学後のお話はまた後日。。。




今日も読んで下さってありがとうございました😊