皆さま、こんばんはくもり


復活祭は必ず日曜日で、
その次の日の今日はパスクエッタでお休みでした。

ずっとお休みだけどさにひひ


クリスマスの次の日の聖ステーファノの日といい、
イタリア人って、どか食いする日の次の日は
もしかしてお休みがお好き?

休胃日かっ⁈



今日、パスクエッタは天使の日とも呼ばれ
いつもなら、屋外でピクニックや
日帰りで遠足に行ったりします。

が、今年は全て禁止でございましたえーん


気分だけでもピクニック風に
お昼はエミリアロマーニャ州名物のピアディーナ

温めた薄いピザ生地のようなピアディーナに
ハムとルーコラ、トマト、
そしてシチリアのチーズしか冷蔵庫になかったので
シチリアのチーズを挟んで。
私は具を挟んだ後に、更に温めました。

生野菜、食べたいけれど、消毒しきれてないのではと思うと
ドキドキしますしょぼん
なので、気休めにしかならないけど少しでも加熱。


本場エミリアロマーニャ州のピアディーナはこんな感じです。
このレストランのお野菜のピアディーナ、また食べに行きたいラブラブ!




夕方、友達のグループチャットに
「今日、どうだったー?何して過ごしたのー?」
とメッセージが入りましたので

「悩んだんだけど、うちにいた

とお返事しましたゲラゲラ



でも
近年、クリスマスイブもメーデーも開いてたスーパーが
今年は復活祭もパスクエッタもお休みで
社会が本来あるべき姿に戻ったような気がして
喜んでる私は間違ってるでしょうか?

外出自粛令発令後も日曜日もスーパーは頑張って開けていてくれたので、
復活祭くらい、従業員の人たちにもお休みをキラキラ

物流が滞らないって分かっているのは
自宅に篭る方には大変な安心感です。

本当に有難いラブラブ

ちなみに
発令当初は日曜日は閉める予定だったらしいんですが、
一回に入店する人数を制限しているので
平日だけでは来店者をさばききれないそうで
日曜日も半日開けることになったそうです。

復活祭前日はそれでもさばき切れず
15時まで延長したってあせる




そして、夕方18時からは定例会見。

今日は感染者数、死者数共に増加。

PCR検査をしているから、
2週間前に感染した人が発症、死亡しているから
と説明があってましたが、
どうなんでしょう…

確かに2週間前はまだ散歩やジョギングに出ている人もいましたが。




でも明日からロンバルディア州以外は
外出自粛令が緩和されることになりました。

子供用衣料品店など営業していいお店の種類が増えます。

一向に感染者数が減らないロンバルディア州は
緩和はお預けですしょぼん
 

この数日、中庭で遊んでる子供や
子供同士を遊ばせている親たちがいましたが
あの中の誰かがもし感染してて
移してしまったら、
いつになっても感染者数は減らないですよね。

子供1人に対して保護者1人、
または兄弟に対して保護者1人、
の散歩程度の外出は認められています。
家族以外との交流は禁止。
ご近所さんとの立ち話も禁止です。

上の住人は破りまくってますけどねガーン

いったいいつになったら
ロンバルディア州の状況は好転するのやら。




さて、ボヤいても仕方ない
今週も頑張りましょうアップ



2月はじめのドゥオーモ広場


#IORESTOACASA #Andra'tuttobene虹