どうもみなさま

こんにちは

 

 

 

 

こちらオーストラリアはパースからお届けしております

ドイツ滞在記事が書くことありすぎて中々オーストラリアに行けない•••

しかもそのあと日本旅行とセブとバリの記事も控えてる

 

 

 

でもどうしてもベルリンの1週間のことは大切に書きたいのでもう少し。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずバスや電車の乗り方ですが

チケットはZONE方式(このエリアがZONE1、その周りがZONE2・・・ってなかんじ)

 

 

ちなみにこれはデュッセルで買った4回分のチケット

これで4人で1回ずつ乗るってこともできちゃう

image

 

 

チケットを買ったあとは電車やバスにあるこういったマシンにチケットをつっこんで

image

 

こんなバージョンもあり

image

 

 

で、乗った時間を印字するんですね

基本そっから2時間とか有効なことが多い気がする

※1チケットで2人分の場合は2回印字してくださいねー

 

なのでチケットを事前に買っておいて、使うときまでとっとくなんていうこともできます(印字してから有効なので)

でも国によって違うし、買う前に駅員さんとかに聞くのが一番安全ですよ〜!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、電車にのって街に出たところで・・・

ベルリンにはNIVEAミュージアム(NIVEA Hauser)があるのをみなさんご存知でしょうか?

 

image

 

 

中にはありとあらゆるNIVEA製品があります

見たことないラインナップもたくさん

 

そしてオリジナルのNIVEA缶をつくることもできるので

ベルリンに行った際はぜひ^^

 

 

 

 

あと個人的にベルリンで外せないのはアンペルマンのストアかな

 

 

とにかく可愛いグッズがたくさんです

アンペル君のピアスはお気に入り

 

image

 

 

それからこの日以来個人的大ブームが水タバコのお店です(笑)

 

image

 

SHISHA Barは海外だと結構いろんなところにあって

私は水タバコのこぽこぽ〜って音がすごく好きです

 

いろんな味があって楽しめるし

音楽や暗さもほどよくて

ガールズトークには持ってこいな場所だと思っています

 

 

 

 

 

あと1月に行ったんですが

なぜかまだ開催されていたクリスマスマーケット(しかも大規模)

 

 

 

一瞬、あれ、まだクリスマスだったっけ?と勘違いしてしまうほどでした

 

 

 

 

あとは時間があれば&暖かければすごくゆっくり見たかったフリマ

 

Fleamarket at Mauerpark

image

 

 

もーすっごい面白いものたくさん売ってたし

コーヒー屋さんも不思議だったし

あんなに寒くなければゆっくりしたかったです(ほんっと寒かった)

 

 

 

 

 

 

次回は少し芸術系のオススメスポットお届けいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ぶらり旅へ
にほんブログ村