たぶんブログのどこかに残っていると思いますが、だいぶ前に、名もなき池に行ったことがあるんです。

通称モネの池とも呼ばれている、かなり僻地にある池です。

そこからほどない距離に、マネの池というのがありまして。

どうやら、管理者のかたが「どさくさ」にまぎれて大人気スポットであるモネの池を真似し、うちの池で鯉を飼育してみたりなんかしたら、観光客増えるんじゃないだろうか。頼む増えてくれ。という不純な動機で?出来上がった名所だそうです。

ただ、あじさいの季節以外は本当に人の気配がないので、本家本元モネの池よりも、ゆっくり鯉さんと戯れることができるとネットに書いてありました。
(つまり観光客増えてないね。)

そこで、遠路はるばる行ってきました。




鯉さん、いっぱ〜い♪

ふよふよと楽しげに泳いでいらっしゃいました。




わ〜。人間のおばさんだぁ〜。
(おばさんって言うな。)

エサくれるのぉ〜?
(お姉さんと呼んだらな。)




と言っているかどうかは分かりません。




100円で鯉さんのエサを購入し、

はいどうぞ〜♡
お姉さんがごはんをあげますよぉ〜♡
おばさんじゃないのよ〜♡
おねえさんと呼んでね〜♡

と、半ば脅迫気味に鯉どもを威圧しながらパラパラ撒いてみたら、鯉々大集結状態になったので、仲間同士で喧嘩しないように、できるだけ広範囲に散らして撒き撒きしてあげました。

私は優しい。
(自画自賛!)

なんとでも言え。



優しいおねえさんは好きですか?

おばさんじゃないのよ。

おねえさん♡って、呼んでね♡



そして。

恐るべきことに、雪が降っていました。

けっこうな吹雪だったんですけど、スマホで雪景色を写そうとしたら、細かくさらさらした吹雪きのあまり、モヤっと白い画像しか撮れず。
当たり前ですが。

で、諦めて、車に乗り込みました。


こちらのお池は、お寺の敷地内にあるのですが、ありがたいことに私がお参りしているあいだは雪は降っておらず、鯉さんにエサをあげ終わった頃に吹雪きだしました。

なんだか良さげな予感がいたします。

幸運の予感?

鯉だけに、恋の予感?

玉置浩二さん?

貼ろうか?ユーチューブ。

やめときましょうか。

あとでプレイリストを開いて、一人でじっくり聴いておきます。



そのあと、周辺にいい感じの喫茶店がないかググってみましたら…

ありました。

いい感じの純喫茶が。

着席位置から見上げるとステンドグラス風な窓がありましたので、パチャっと撮ってみました。

こちらの純喫茶は、50年前の建物のまま、営業なさっているそうです。




ところで。

純喫茶って、なあに?




写真でっかくて、ごめんなさい。

面倒なので、このままのサイズで貼り付けときま〜す。



こちらのお店では、クリームソーダを注文するとアイスクリーム盛り盛りで落っこちそうになってやってくるらしいのですが、ダイエットに励む私は(嘘やん。)おとなしく、温かいコーヒーを頂きました。




コーヒー代500円をお支払しますと、モーニングサービス(朝じゃなくてもサービスしてくださるようです。閉店まで。)として、ミックスサンド、小倉サンド、ミックスホットサンド、小倉ホットサンド、の4種類から、いずれか好きな物を頂けます。

小倉ホットサンドにしました。

ゆでたまご付き。




あんことホイップが挟んでありました。




自宅でも作ってみよっかな〜。

プレスサンド。

ホットサンドメーカー買うかな。

物を増やすの嫌だな。

でも買おうかな。

どうしたらいいと思う?
(知らん!勝手にしろ!)






おまけです。

私はコンクリート天国はあまり好きではないのですが、(そう言いながら自宅は木造ではなくコンクリ住宅ですが。)ここは、コンクリ天国の中ではわりと好きな場所です。

食事したりお茶したりも、木のぬくもりを感じられるような建物だったり、窓から植物が見える所のほうが好きです。







超絶どうでもいい情報ですみません。



本日も、穏やかな夜をお過ごしになれますように。

ごきげんよう゚・*:.。☆*:゚・♡