2歳児アウトプット アルバム | 遊ぶように学ぶ

遊ぶように学ぶ

〔ブログ休眠中〕浜屋清美のブログです。


東広島初☆親勉インストラクター
転勤族の妻のミカタ 浜屋清美です

最近うちの2歳児のアウトプットが素晴らしい!

もうすぐ2歳7ヶ月になります。
(早いからすごい!ということではないですよ)

人の脳みそって面白いなぁって思うんです!

{C7FE90B8-AA97-4E0B-BDE6-12B5FC5CAAC4}


メルちゃんの抱っこ紐を「お月様」って言ったり

「青森県のリンゴ食べたい!」っておねだり

昼間の空を見上げ「お月様あるね」って教えてくれたり

とうもろこしをみて「単子葉類、根はひげ根」
ってコショコショしたり。


他にも、牛乳パックの北海道のイラストをみて
「北海道あった!」

自分の涙を拭いた後を見て、
「おしなわけん!」(沖縄県)と言ったり 

英語の歌を割とそのまま覚えていたり、

「グッナイ!」が流行語だったり、
 
{C07B6A83-BC30-4A66-A76F-A7580EF1C3C7}

ザビエルと天草四郎の十字架が「一緒ね」と気づいてくれたり

日本地図パズルで遊んだり、

{257A74B4-469A-4DC8-9034-EDF767602BD9}


ピザをみて「六分の一ね」って言い出したり

歴史人物のカードを並べて、知ってる名前を教えてくれたり!


もう面白い!

親勉では教え込んだりしません…
呟いていわゆるアナウンスをします。

全然聞いてないような時でも、呟きます。

「北海道あったね〜」って

聞いていないようで、実は聞いていて、
ある日突然のアウトプット!

「あ!北海道!」ってね^_^



長女の時は、脳に良さそうなこと…は、やっていました。シナプス回路を繋げることにハマっていたというか。

そしてそれはそれでおもしろかった!けど、
教えたことが記憶としては残ってないんですよね(^_^;)

プラネタリウムに連れて行って、帰ってからミゲルだとか星の名前をノートに書いたり…

英語の12ヶ月をノートに書いてあげたり…

色々やってても、今は覚えてません!

「そんなことやったっけ?」

(母さんがっくり)


幼児の時に覚えたもの…どうしたら記憶の定着に繋がるんでしょう?

そもそも記憶の定着に繋げる必要があるのか?
(忘れるかもしれないのに?)


アンパンマンは大きくなっても覚えていますよね。忘れない?というより、何度も目にして、聞くつもりがなくても耳に入ってくるんですよね。

楽しく遊んだポケモンのキャラクターも覚えていたりしますよね!教えられていないのに。


基本は楽しく!

忘れちゃうかも?

大丈夫!忘れてもただ繰り返すだけ!

(何よりお母さんのアナウンス力が鍛えられますよ)

一回で覚えて忘れない!なんてないのだから。
(天才は違うかもしれませんが、お子さんは普通の子!自立した大人になれば、天才も普通も関係ありません)

親勉はお子さんとの時間を楽しく過ごせるツールになります!

お子さんに知識の種を植えてあげることができます!

☆遊びと勉強の境目をなくす☆
東広島初★親勉インストラクター
転勤族の妻のミカタ 浜屋清美

親勉体験会
7月3日(月)10:00〜11:30

無料シェア会
体験会参加者さんに先行案内
7月15日(木)10:00〜11:30(満席御礼!)

親勉体験会☆申し込みフォーム⬇︎
こちら

7月24日(月)10:30〜4時間(休憩あり)
初級講座詳細⬇︎
こちら
開催日時の相談、お問い合わせは⬇︎
こちら

体験会はリザーブストックからも申し込めます⬇︎
こちら