【親勉体験会☆感想まとめ】 | 遊ぶように学ぶ

遊ぶように学ぶ

〔ブログ休眠中〕浜屋清美のブログです。

 
東広島初☆親勉インストラクター
転勤族の妻のミカタ 浜屋清美です
 
 
お子さんに
「勉強しなさい!」って言っていますか?
それとも、
「勉強しないと大変なことになるよ!」と脅していますか?
 
 
親勉を知ったその日から
どちらもNO!でお願いします
 
 
勉強と遊びをミックスするだけで
そんな言葉と☆さようなら☆
 
 
どうやって?
親勉体験会にいらっしゃい!
 
{2AA01C2A-7739-47F0-9F8E-3A6A2B900FC1}
 
体験会に参加された方の感想をどうぞ!
(頂いた感想を簡略化させて頂きました)
 
⬇︎⬇︎⬇︎



N様(東広島市・主婦)NEW
(3歳女の子)
  ・体験会を受ける前の問題点
  問題というより、自分から進んで勉強するようになるということに興味がありました

  ・受講後の気づきやカルタ遊び等の感想など
  自分自身、大人になって京都に行った時に 教科書でみたことがあるものがたくさんあり、勉強している頃に見れていたらと思ったことがありました。
学校で習うより先に知っていると、興味を持つというのはそうかもと思い、今のうちにカルタ等でアナウンスするのは、親もまた学ぶ機会があり、親子で楽しめそうかなと思いました。



東広島市お母さんシンガーソングライターのしまひろこ様
 
※しまひろこ様、かなりの長文で語ってくださいましたので是非感想ブログを読んでいただければと思います!
 
 
 
広島安佐南区の育休ママのユキ様
(2歳女の子、0歳男の子)

受講後、色を覚え始めている2歳7ヶ月の娘とあのカラフルな歴史人物のトランプがやりたいなと思いました。絵合わせになっている新作の四字熟語もできそうだなと思いました。
豚の尻尾は子供置いて本気でやりたい!って勝負心くすぐられました!笑
子供ならなおさら楽しんでやるだろうなと。お母さんお父さんとして勝てたら嬉しい記憶として残ってまたやるだろうなと思いました。
 
子供の笑顔が大好き、勉強しながらも笑顔をたくさん見たい。一緒に楽しみたい、時間がない中でも子供に関わってあげたい気持ちが強い、これから親になる方にオススメしたいと思いました。
 

H様(東広島市)
(年少男の子)
以前からよく耳にするようになった親勉✨
楽しく遊びながら勉強?2歳児が『北海道玉ねぎ』『ペリー』って知ってるの👀💦…日本地図に興味を持って特産物を言う、歴史上の人物の名前を言うって すごい⤴⤴
なんだろ~親勉って、、、と気になってました。
 
今日、体験してみてわかりました❗
歴史トランプを使って “七ならべ”や“ぶたのしっぽ”‼ で遊ぶんです☺ 二人でも なぜか燃えた(笑) 楽しい😍 きっと人数がたくさんいるともっと盛り上がるんだろうな❤ 
この、楽しい✨っていう気持ちが大事なんだなと 感じました。
親の役目は 興味をもつ種まきをすること。
頭では わかっても 実際は……ですが、できることから 少しずつやってみようかな と思いました。
 
 
A様(安佐北区、ワーママ)
(妊婦さま)
自分も懐かしくて楽しかった♪
遊びながらできたら、勉強・宿題の概念が変わるかな、「やりなさい!」といってやるより、楽しさがあった方がいいなと思いました。
自分の時もあったら、もっと勉強してたのにな〜!知って良かった!
 

I様(熊本県)
(3歳男の子)
本当に目からウロコという感じでした。勉強に関してどうやって接して良いか分からなかったけど、遊びで掘り下げて、親も子供も楽しく出来そうで良いなと思いました。そして親も一緒に同じ目線で勉強できると感じました。
「コミュニケーションにもいい!」
「小さい頃から塾に行かせるより断然いい!」と思いました。
 
 
 
M様(東広島市)
(4歳男の子、2歳女の子)
『楽しく』が一番に大切にすること!に共感しました。
コツを伺うと、気持ちに余裕を持って取り組めそうだと思いました。さっそく、子供達の耳元でボソボソ呟いています。
4歳の息子は癇癪がひどく、できないとすぐに怒って投げ出すタイプ。それにイライラして怒ってしまっていました。親子でやりたくないの悪循環!
体験会受講後、きっと息子は相変わらず途中で投げ出したりするでしょうが、親の取り組む気持ちがかわりました。
 
 
 
 
K様(東広島市、ワーママ)
(小3男の子、小2女の子、年中女の子、1歳男の子)
実際に体験会に参加してよかったと思いました。トランプの実物を見て、やっぱりめっちゃいいと思いました。
兄弟のトランプのかかわり方をいろいろ教えてもらったのがよかったです。工夫してみることが大事ですね。
〇〇を意識して言うことが最近できてきました。なんか楽しいです。知識ないなぁと思うので壁に貼って〇〇しないとです。
みんなが楽しめる環境になっていきたいので、親勉頑張りたいです!
コスパを考えると、うちは四人こどもがいるのでめっちゃ安いと思います。
 
 
K様(東広島市)
(小2女の子、年長男の子)
2歳差でゲームをすると、すぐにケンカになっていました。まだ遊んでいませんが、拗ねたら〇〇すれば良いというのを聞いて、楽になりました。
 
 
 
I様(東広島市)
(小2男の子、年長男の子、2歳男の子)
「親勉=子どもと遊びながら勉強する」ものだと思っていたので、身内に対してすぐイライラしてしまう私には向かないだろうな…と思いながら参加しました。でも実際にはちょっと違っていて、親が子どもにしっかり知識を教えてあげるんじゃなくて、親の役目は子どもが興味を持つための〇〇をすることだとわかりました。
 
 
 
T様(東広島市)
(年長女の子、2歳女の子)
最近、バタバタな日々と言い訳しながら楽しく遊びながら!という意識が薄れていました。日常に取り入れ習慣付け、『楽しく』を考えさせていただきました。
 
 
T様(東広島市)
(小1男の子、2歳男の子)
子どもに勉強をさせるのは親子共々しんどいと思っていた。遊びながら勉強できる、難しい言葉に触れられる事に驚いた。

「勉強と遊びの境い目をなくす」ってどういう事?歴史人物や漢字、分数を使って楽しく遊ぶって出来るの?と実は少し疑問に思ってました。
しかし、自分が体験するとこれならうちの子でも楽しんでやるようになるかもと思えるように。私自身暗記は苦手で歴史は苦手科目でしたが、これなら覚えられる!と思えました。
自分で出来る事からやってみて、少しづつでも続けていこうと思います。
 



{5639E3FD-2F54-4083-8EFD-118D2A8A7B37}
 
{00DE773D-BD55-4015-ADA0-5BDABD381920}
 
{C7D121FF-954D-454E-9231-4A10AC97D66A}

 
 
皆様、感想ありがとうございました!
(簡略化させて頂きました。ご了承くださいませ)
  
{2DA81752-EBCE-4169-B9E5-6D2EFF7144DA}
 
{B29AF994-9412-40C6-8E9F-E5AACE5FDA96}

 
 
遊びと勉強の境目をなくす家庭学習法『親勉』
 
・小学六年生ぐらいまでのお子さん、お孫さんがいる
・「勉強しなさい!」と言いたくない
・「勉強しないと…」と脅したくない
・兄弟がいてひとりひとりの勉強を見る時間がない
・ワーママで子供達の勉強を見る時間がない
・好きな遊びを見つけて勉強を楽しんでほしい
・就学前で勉強についていけるか不安
・中学受験を検討していて今から出来ることを知りたい
・自立した大人になって欲しいと思っている
 
↑このような方にオススメの家庭学習法です
 
 
 
遊びと勉強の境目をなくす家庭学習法『親勉』
 
日常生活の中に、『親勉』を取り入れることで
親子の笑顔とコミュニケーションが増え、自己肯定感が高まります。
 
 
うちは9歳、2歳の姉妹がいます(当時)
 
親勉を始めてこんな変化がありました!
 
・自己肯定感が低かった9歳娘が自らを褒めるようになった
・2歳娘が親勉始めて数日でマッカーサーの顔と名前を覚えた
・9歳娘が楽しそうに日本地図をみる
・姉妹で仲良くお風呂で歴史人物とおままごとをする
・9歳娘がトランプで一回遊んだだけで年号を二つ覚えた
・2歳娘寝る前に卑弥呼、平清盛、ペリー、マッカーサーにお休みなさいを言う
・姉に聞かせていた年号の歌を妹が途中まで覚えた
・9歳娘の将来の夢ランキングに『親勉インストラクター』がランクイン!
 
 
 
 
私自身は今まで
「勉強しておくとこんないいことがあるよ〜」
と言いつつも
「勉強しないとこんな感じになっていくよ〜」
と子供に伝えていました。
 
問題ないようにも思えるけど、脅しに近い!
 
 
それに、
 
 
この時の「勉強」という言葉は
机の前に座って問題に取り組むという意味
 
 
「勉強」って楽しいよって教えたかったから
赤ちゃんの頃から脳に良さそうなことを
楽しく伝えてきたつもりだった
 
 
だけど、
 
 
小学生になって(本人にとっては)
山のように出る宿題との戦い
 
 
やらないといけないこと(宿題)
が、娘にとって精神的に負担になり
 
土日含め家にいる時間のほとんどが
「宿題やりたくない!」と
本気の駄々こねタイム
 
 
宿題終わったら好きなこと出来るのに
宿題終わったら好きなもの食べれるのに
宿題終わったら好きな所に行けるのに
 
好条件(ご褒美)を提示しても取り組めない娘
泣いて暴れます…
 
 
本気で宿題が嫌なんだなと胸が痛む
 
 
漢字ドリルは「書きたくない!」
と本気で怒るのに、
 
好きな自主勉強には
「あ、これ調べよ〜」
って取り組んでる
辞典も取り出す!
ノートいっぱい漢字書いてる!?
 
 
計算ドリルは「解きたくない!」
と鉛筆・ノート投げるのに、
 
楽しい算数クイズには
「どれどれ」
と計算を始める
 
 
どうしてかな
どうしようかな
 
 
と、いろんな方に相談してた
 
 
そんな時、親勉の存在を知り
「これだ!」と思えた
 
遊びながら勉強する『親勉』になら
 
教えられるのが嫌なのに
教えてもらえないのも嫌で
間違いを指摘されるのが嫌なのに
間違いを指摘されないのも嫌な娘に…
 
 
そして
 
好きなことなら自主的にとことんやる娘に…
 
 
出産祝いから児童手当まで
コツコツ貯めてきた娘の貯金
 
使ってもいいよね!って思えた
 
 
むしろ今が使いどき!
先行投資が必要だ〜!
 
 
塾に毎月8000円払って、
一年間で10万円払うより
(一人当たり!)
 
一生ものの家庭学習法に使った方が
(兄弟、姉妹で!)
 
 
コスパも良い!決めた!
 
何より私が学びたい!
そんなこんなで親勉インストラクターにまでなっちゃいました!
 
 
☆遊びと勉強の境目をなくす☆
東広島初★親勉インストラクター
転勤族の妻のミカタ 浜屋 清美

親勉体験会⬇︎
最新の開催日程まとめ

親勉体験会最新情報☆申し込みフォーム⬇︎
親勉体験会に申し込む

初級講座詳細⬇︎
初級講座の詳細を見る