Pomme -32ページ目

Pomme

ハッピーで色鮮やかな布小物を
作っていますpommeポムです。
リバティやUSA生地を中心に使い、
ドット、ストライプ、
チェックなどを合わせて
ポップな雰囲気が好きです。

イベントなどに出店中!!

こんにちは。
昨日は、いつも通りに服着たらあっつくって、今日は、いつも通り服着たらさっむい。
毎日、何枚着たらいいのか悩みますねん。

さて。
ミシン故障しました。
返し縫いが、すっっっごい細かい返し縫いになっちゃう。

のと、縫い目の幅調整に差がない…のは、ちょっと前から感じてたけど。



まぁね。毎日のように縫いまくってたらそりゃ壊れるよね。
でも、買ってから4~5年だったんだけどな。
なので頭フル回転で、新しいミシン検討中です。
むー。頑張って考えてたけど増税前には間に合わないかなー。
でもでも、すっごい忙しい時じゃなくて本当に良かったと思います。
これが、デザフェス一週間前とかだったら悲鳴上げてました。


そして、
まだ快調だったころに作ったもの。



息子にペンケース。
photo:01



photo:02



息子の学校では4年生になると、ファスナーの形のふでばこがOKになるのです。
(男の子なら、PUMAとか入ってる黒いの持ってる子が多いよね。)

買いに行ったのですが、わりと大人っぽいデザインのものが息子が一番気に入ったヤツで、鉛筆が入らず。これでも良いやーっていうのを買ったのですが、作れるかもなぁ…っと作ってみたのです。。生地の色も、息子が三色選びました。

ちょうど息子のお友達のバースデーパーティにお呼ばれされていたので、その子へのプレゼントもかねて2つ作りました。可愛いのが出来て嬉しくなったんで、ラインでママ友に報告!
そしたら、ウチも!ウチも!っとオーダー頂きました~!
ついでに、息子のカノジョ!?にも♡
山盛り作るぞ!
って時に、ミシン問題発生したので休止中です。
(でも、まぁちょっとぐらい返し縫いが細かくても気にならないわよね?
続き制作します~。新学期始まる前に渡したいし♡)

このペンケース。Pomme風に改良して売り物にしようか悩み中。
子供用の売ってるペンケースって、ちょっとタイプじゃないのよねーって困ってる人には良いのかな??どうだろうか??


今回、久しぶりに ‘売り物’ としてじゃなくて、誰かの為に作って楽しかったです!
春休み中で売り物を作るには集中して作れないから、作ってみようかなぁ~なんて思ったんだけど、たまには、初心に帰ることって大事だなって思いました。

でも息子に私の作ったものを喜んでもらえるのは、もうあと数年?かなー。
今回も、 ‘買ったやつ’ と悩んで、ママの手前使ってやるかーって感じだったし。
(お友達にも作るよー!って言ったら、安心してた…)
 「公文で、ふでばこ出せなかった」とか言われちゃったし。
他人の手作りならまだしも、「お母さんが作った」ってのが恥ずかしいのかもねー。

まぁ、いいのです。それが成長ってやつなんでしょうよ。





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

話変わって、
今日は雨が降ってくる前にじぃと息子が焼き芋してました。

この、種子島のさつまいも。
超美味しいです。ああああっっまいの!!!!
初めて買った時のブランド??と今回買ったものは違ったので、ちょっと心配でしたが、変わりなく甘くて美味しかったです。
photo:03




10個くらい作ったみたいだったけど、お隣さんにお裾分けしたりして、もう残り2個。
photo:04


ふつうのさつまいもと違って小さくてまるっこいです。

ぱかっ。
粘り気があって甘くて最高~。
photo:05


うちは、外で火おこして作ってたけど、
オーブンやグリルでも同じく美味しくできるみたいですよー

おすすめ♡
です。




なんだかとりとめない文章になっちゃったけど、

ミシンの機種、決まりそうなので、また手元に届いたらご報告します~。(興味のある人いるかな)
こんばんは!
今日は、暖かい一日でしたね~。
子供も春休みに入って、朝ものーんびり過ごしています。
ようやく体調も元に戻って、増税前だから~♪っと買い物に出掛けてる日々。
増税前…って、、オカネ カカルワネ?


さて、そんな春の陽気と増税前と花粉症の薬とで頭ん中がお花畑ですが、
帰宅すると、ポストに嬉しいサプライズが届いてました!!

以前、しろつめ雑貨店に来て下さった長野からのお客様、
実はこのお客様も‘物作り’されている方で、
作品をプレゼントして下さったのです!


じゃーん。

超可愛いです!
そしてこの色合いが、超Pommeです!
ありがとうございます~。゚(T^T)゚。

ベネチアンガラスですよ~。
こんな可愛い色合いのベネチアンガラス、初めて見ました。



思わず、外に出て明るいところで写真撮ってしまいました。


その時着ていたのが、赤いカーディガン。
ばっちりです!

名札代わりにデザインフェスタでも、これ付けます!!


Millefiori*
minne Millefiori* shop





本当に嬉しかったです♡
ありがとうございました!!


今晩は!ごぶさたしています~。
また、風邪ひきました。また!
なんでしょう?3月。ずっと、風邪引いてる気がする。
あ私、花粉症は花粉症で花粉症です!←?


さて、そんなエンドレス鼻水に悩まされてるPommeですが、明日の日曜日もしろつめ雑貨店
のお店番させて頂きます!めちゃくちゃ役立たずな予感ですがっっ!!!
しろつめ雑貨店埼玉県川越市作家のハンドメイド


また、しろつめ雑貨店主催の‘川越ハンドメイドの雑貨市’が開催されますので、作り手の皆さんもご興味があればぜひ出店に応募してみて下さい~ココ


さてさて、そんな明日の為に新たな商品納品させて頂きます。


そう!先週納品させていただいた‘しろつめ雑貨店’限定の刺繍ポーチは、ありがたいことに完売いたしました~!!!!嬉しい限りでございます!
その時のお店番の方からのお話によると…、
以前私が良く出展させて頂いてた所沢ミューズでのイベントの時のお客さんだとか…♡
ハイ、お顔がしっかり浮かんでおります~。きっとあの方!(か、この方かこの方…。今度、細かく聞いてみよう♪)

それから、ななななななんと!長野からいらして頂いたお客様が!!
横浜への御用事を済まされた後に、わざわざ川越に寄って頂いたとか!!!
本当に本当にありがたいです。
本当に本当に本当にそのお気持ちが嬉しいです。
ありがとうございました!

このお話を、すぐに教えて頂いたしろつめ雑貨店の方達にも感謝でいっぱいです!
本当に、作り手の気持ちを分かってらっしゃるお店だな~っと実感しました♡
(関わる人、全員作り手だけにっっっ!)
ありがとうございました!!

嬉しかったです~
その話を聞きまして、俄然やる気が沸いてまんまるポーチを3点仕上げました!


今回もしろつめ雑貨店限定、
2014NEWリバティのジョセフィンズガーデンを使って♡

なぜって、
デイジー、キンポウゲ、クローバー!が描かれている生地だからです。

では、ご紹介します~

1 こんにちは






2 ありがとう神様!





こちらは、シックな色合い!
3 どうもありがとう






どうでしょうか??
明日でお店番も当分お休みになってしまうし、デザインフェスタに向けての準備もあるので次回の納品まで時間が空いてしまいそうです。

明日は、お天気も良いのでお時間ありましたらぜひお立ち寄り下さい!!

お待ちしております~



〒350-0043
埼玉県川越市新富町1-8-2
夢乃市内
10:00~17:00
(定休日:火曜日)

西武新宿線 本川越駅より 徒歩4分
東武東武東上線 川越市駅より 徒歩5分
JR・東武東武東上線 川越駅より 徒歩15分

新宿から約40分。
東武線横浜方面東横線より直通電車あり。

お車の方コインパーキングご利用下さい。
おはよう…じゃなくてこんにちは!
息子は学級閉鎖明けで、久しぶりに学校に行きました。
昼間のこの時間…平和だ…。

さて、昨日は「しろつめ雑貨店」のお店番してきました!
良いお天気だったこともあって、お客様にも沢山いらして頂けました~!

沢山の作家さんの商品が売れていくのは嬉しいですね♪♪


空いた時間に店内の様子をパシャリ。

この、お花のコサージュが超かわいい!
春の装いカーディガンのワンポイントにピッタリなんですよっっ!
photo:01




私の納品させて頂いたポーチ。
前回買わせて頂いた陶器のヘアゴム&ブローチ。陶芸作家の北原裕子さんのものです。
Jewel Gardenさんの多肉のリメイク缶もかわいい~♡
photo:02




そらさんのスタンプも!
machaonさんのセンスの良いアクセサリーもステキ~。
photo:03



壁のディスプレイも凝っています。
photo:04




小びんの中には、ボタンなどのハンドメイド資材が…
そらさんお気に入りのレースも沢山!!
どれもこれも、センスの良いものばかり!
photo:05




入荷したての、フランスのアンティークの紙もの!
私はどうやって使ったら良いか悩んじゃうけど、好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか!??
ここは、自由が丘ではないのですよー(イメージね)、川越ですよーー。
こんな素敵なものが身近にあるなんてー
photo:06



まだまだ商品色々ありますよ~。
洋服もステキだったなぁ。
リネンのワンピース…欲しかった~♡

うふ。私のお昼ごはんー!
お店の近くの蔵里に来ていた移動ハンバーガーショップ!
のハンバーガー&ポテト
photo:07


美味しくてしあわせー!また食べたい!!ので調べてみました~。
Miles Away マイルスアウェイfacebook miles away
移動ショップだから、追いかけちゃうわねー!!



そして、、最後に。
お店番したごほうびー(なんかおかしいっすかね?)
photo:09


ラロンドディッフィさんのちょうちょのネックレス!ステキだわぁぁぁ。
お花のコサージュと悩みまくって一日かけて悩みました結果、ネックレスにしました♡
それから、納品にいらしたZENさんの人気商品‘竹炭石けん’。頂いてしまいました!ありがとうございます!!使うのワクワクです~。良い香がたまりません。


ではでは、
皆さんもぜひ「しろつめ雑貨店」&川越に行ってみてくださいー!
私は、23日の日曜日も店番予定ですー。
また、ハンバーガー食べよっと♪

しろつめ雑貨店埼玉県川越市作家のハンドメイド




手しごとの温かみのある作品をお客様にお届けし、
お客様も創り手も暮らしに彩りを…

しろつめ雑貨店 は約40名の作家1人1人の手から作り出された
家具、洋服、アクセサリー、布/編み雑貨、陶器、フラワーアレンジ、アンティーク 等
をお取り扱い致します。



そうそうお店番してた時にね、おばぁちゃんがふらぁ~っと入ってきて、「…私はこういうもの見るの好きなんですよね…夫がよくフランスで…絵描きが沢山いるでしょ…◯△×…。。」っとお話好きの方かなぁ…なんて聞いていたら、、「……値段なんてあってないようなもの、作った人が今まで生きてきて、感じたこと得たことを表現して作り上げたものに、いくら払うかってこと……。」って、ぼそぼそって。おしゃって。わぁ。っと、じわぁ~っと染みてきました。

これは、作り手にとってはとっても嬉しい言葉ですよね。
金額って、価値って、すごく難しいから。

こんばんは。
長い長いインフルエンザ&学級閉鎖のお休みも今週末で終わり、来週からは学校再開です!
って言っても、すぐに春休みですねー。
早いなぁ。。もう3月も終わって…
息子ももう4年生になるのかー。
春はおセンチな気持ちと目がかゆいのと。
なんともアンニュイな気持ちになります。

そんな春ですが、
春にピッタシな刺繍ポーチ作りました。

しろつめ雑貨店に納品します。
しろつめ雑貨店埼玉県川越市作家のハンドメイド

今回のポーチ、
リバティ生地を買いに行った時に「しろつめ」にピッタシな生地を発見したのです。
(ピッタシ二回目。ピッタシ!ピッタシ!)

2014NEWリバティのジョセフィンズガーデン。
デイジー、キンポウゲ、クローバーが描かれている生地なのです。
クローバー!!しろつめ雑貨店に納品したい!!!!!
っと、即買いいたしました。




やわらかい色味が、「しろつめ雑貨店」ぽいっ。


1 『人生一度のチャンスだ!』



この色合わせも可愛いなぁ。なんて思っていたら、4つも出来てしまいました。
こちらのは全て…しろつめ雑貨店限定商品!
に、なるかは分かりませんが、今のところ限定!!


2 『絶好調だ!』




こちらのジョセフィンズガーデンは、シックな色味♡
3『いい天気だ!』




4『いい天気だ!』



明日、納品しにいきまーす!
そして、明日はスタッフー。になってきます。
暖かい一日になりそうですし、ぜひいらしてみて下さいー。
可愛い商品が沢山ありますよ!
Twitterでも、可愛い商品が更新されています!!
shirotumezakka twitter

場所は、こちら。

〒350-0043
埼玉県川越市新富町1-8-2
夢乃市内
10:00~17:00
(定休日:火曜日)

西武新宿線 本川越駅より 徒歩4分
東武東武東上線 川越市駅より 徒歩5分
JR・東武東武東上線 川越駅より 徒歩15分

新宿から約40分。
東武線横浜方面東横線より直通電車あり。

お車の方コインパーキングご利用下さい。