我が家にもノロが到来したもようです。
息子が、気持ち悪さに身悶えしております。
いやはやおそろしぃ。
ノロとインフルエンザにはなりたくーナイっ!
皆さんも気を付けて下さいね。
夜、ぐっすりと沢山寝ると免疫が上がるらしいので、
良い睡眠を心がけて下さい。。
私も、早く寝よっと。
さて、このまえの続き。
急にピカーン!っと思いついて作りたくなったものは、、、

こちらは試作品。
最初、何かフレームに入れようかなぁっとも思ったのですが、
今、流行のファブリックボードのような感じも良いなぁ。っと思ってこんな感じにしました。
なので、後ろには額を飾る時のようなひもが付いています。
そのまま画鋲にひもを引っ掛ける形です。
こんな感じでどこかに立てかけることもできます。
玄関とかトイレとかお子さんのお部屋とか、ちょっとしたスペースに飾って頂きたいなぁっと思っています。
大きさは、22.5㎝×16㎝くらいです。

これは、英語で
「Love is doing small things with great love.」
愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。
マザーテレサの言葉です。
大きななにかをしなくても、小さなことでも愛情は伝わる…
小さなことで良いんだよ。。。ってことかしらね。
今まで、フランス語が多かったPommeですが、これは言葉の意味が伝わりやすいように英語にしました。
私も、歳を重ねていくうちに「いい言葉だなぁー」っとしみじみ思うようになり、
忘れないようにどこか目の届くところに書き留めて置きたい…っと思うことが増えました。
(手帳とかに書いてもすぐ忘れるし)
英語だから素通りしようと思えばできるけど、グッと気持ちにとどめておくこともできる。。
そんな感じでサラリとね。
そうそう、
この左のすみれのワッペン、アメリカもので色もすごく可愛いんです。
ワッペンってすごく可愛いものが多いけど、ポーチに付けると強度が心配で取り入れていませんでしたが、ここで使用出来てすごく嬉しい♡
ボタンも良いヤツ付けています。
ただひたすらレースとボタンとワッペンとか手芸雑貨好き~♡♡な人には‘グッ’とくるのではないでしょうか……?
そして、もうひとつ。
こちらは完璧に仕上がりました。
グリーンの爽やかなカラーで。

「You'll never find a rainbow if you're looking down.」
下を向いていたら、虹を見つけることはできないよ。
チャップリンの言葉です。
こちらも、手芸雑貨好き女子にはたまらない素敵なワッペンとボタンとレースを使用しています!

こちらの商品も透明のケースをご用意しました。
このまま飾るのもキレイです。
ちょっと気持ちが下向きになった時もこれを見て、上を向いていこうじゃないか!
っとね。
この、ファブリックボード?メッセージボード?は、新しい試みなので不安ではありますが、
皆さんも、すてきな言葉をご存知でしたらぜひ教えて下さいね~。
それからすみれバージョンの試作品を、そのまま売り物用に新たに作りたい~!
それでは、
健康第一。手洗いうがい。良い睡眠。
頑張って残りの冬を過ごして、来る花粉症に立ち向かいましょ~