ロハスメンバー打ち上げ会。 | Pomme

Pomme

ハッピーで色鮮やかな布小物を
作っていますpommeポムです。
リバティやUSA生地を中心に使い、
ドット、ストライプ、
チェックなどを合わせて
ポップな雰囲気が好きです。

イベントなどに出店中!!

おはようございます。
週末の土曜日に、ハンドメイドの雑貨市主催者のそらさんにお誘い頂き、
ロハスに一緒に出店したメンバーで忘年打ち上げ会という名のランチをしてきました。

そらさん、仕切って頂いてありがとうございました!


まず、集合は朝8時45分。
旅?

いいえ、


そらさんのご好意で、ランチの前にぶらり旅です。
場所は…所沢、武蔵村山とかそっちのほう。
ブーブーッと乗せて頂いたので、どこにいるのかサッパリ。
ぶらり旅、御一行はハンドメイダー4人+姫(^-^)

初めに行ったのが、
こちら、
photo:01


天然酵母、国産小麦使用の体に優しいパン屋さん。
photo:02




やぎさん有り。
photo:03




パン屋さんゼルコバ

古民家を改造した店内で、蒔きストーブの優しい暖かさで、食べられるのも魅力的!
お近くにお住まいの方には、有名なパン屋さんなのか、開店と同時に沢山のお客様がいらしてました。



その後、
住宅街の中の雑貨屋さん。
雑貨屋さんami
ご自宅を一部改造して、素敵なお店にしていらっしゃいました。
アンティークな小物雑貨がわんさか。
コレは、ディスプレイに使える!と、鼻息荒くなりましたー。
こんな洒落てるものが、住宅街のお宅にあるなんて!

こんな時、
同じハンドメイダー同士、考える事も一緒。
すぐに、
「これはネットで買おうと思うともっと高いんだよー!」とか、
「コレはアレに使える!」とか、
「この布花のコサージュの作家さん、すごい有名な人だよ!」とか、
普段1人で買い物してる私には、嬉しい刺激がいっぱいでした。

ついつい、私も色々お買い上げ~。
でも本当こうゆう、ふとした時に買った物が大活躍したりして、ほんと出会いだなぁとつくづく思うのです。

そして、後ろ髪引かれながらもランチの場所に移動。





絶対に、1人じゃ辿り着けないようなところにある、ピザ屋さん木空人。
ホームページが無いようなので食べログから。。

ピザが、
じゃこ とか
まめ味噌? とか、
普段ぜったいに頼まなそうな種類が多いのですが、とってもとっても美味しかったです。

ロハスでお世話になった皆様にも会えて、楽しかった!
同じ趣味の集まりってやっぱりすごい!いつも、1人で悩んでた事もすぐに解決したりして、ほんと頼もしいです!!

その後、
また他の住宅街の中のお住まいを改造して、お店にしちゃった御宅へ行きました!
今度は、ジャーマンファブリックやアンティークのお皿、小物を扱うお店。
名前は、分からなくなってしまいました。

そして、最後に駅まで送ってもらいついでに寄ったパン屋さん。

本日二件目。
photo:07



中がちょーステキ。
photo:08




パン屋さんイングランドストリート
二件目だろーがなんだろーが、美味しそうなのでしっかりGETです。
ここのパンも一件目とはまた違う魅力で、すごく美味しかった!!!!





そして、購入したもの達。
photo:06


この、アンティークの絵はがきが想像以上に良い仕事をしてくれましてね。
それは、また今度!!!!