昨日は、幼稚園で歯医者さんのお話しを聞きました‥。
姿勢が悪いのは、歯並びにも影響してきて、力もでなくなるらしいです。。
私も、足を組んだりほおずえをついたり、寝る格好がいつも同じだったり、姿勢が悪くなる要素が沢山含まれてるなぁと、実感。。
けど、治せないよね~なかなかねぇ‥。。
子供に注意しつつ話したら、「ぐにゃぐにゃは、はもわるくなるんだよね!!!」っと、素直な反応。。
おお~、私より人間出来てるなぁ。。
感心。。。
そうそう、この前までうちの子歯ぎしりをしてたのね、キリキリキリキリッッと。
歯医者さん曰く、歯ぎしりはストレスなんだけど、子供の成長段階で、家と外とで区別して他人と上手くやってこうと思えばこそのストレスらしいの。進級すると出たりするらしい。
まぁ、いじめとか問題がなければ、特に治療はいらなくて、そのうち治るでしょうって。
そういえば、最近キリキリキリキリ聞こえてこない。。
う~ん、呑気に暮らしているようで色々あるのね~っ‥。