写真を撮る人がたくさんいたらいろんな写真がみれるなぁー。
写真の話をワイワイしたいなぁー。
写真を楽しむ人が増えたら楽しいなぁー。
っという私の超!よこしまな気持ちで行っておりますPhotoFriend!
今は予定がはっきり決めることができないこともあってこちらで公募はしておらず、
事情をお伝えしてOKといってくださる方と開催しています。
地味~に続けております(笑)
今日は4人の仲間と写真を撮りに行きました。
午前中はマニュアル設定で撮るには何がどんな機能で働いているのか、
それぞれの役割と関係についてダダダーっっと話して理解するというより
覚えてもらいます!
クイズ形式にしながらできるだけわかりやすい言葉を使用します。
難しい言葉を使えばいくらでもできますが、
そんなところは全然どーでもいいんです(笑)
何がどんな役割でどんな風にかかわりあってるのかわかることが大事。
それを当たり前ですがすぐには全部理解できません。
それを実践しながら身に着けていくのです!
そこで机上で説明は午前中に!
カメラの設定をなんとなぁーく使えるようになったら、
さぁ!お散歩です!!
このほうが習得早い気がする(笑)
我が家の近所の緑化センターへいざ!
十月桜もまだ咲いてたし、
落ち葉もあるし、なによりいい天気だったのでお日様がある!
お日様の向きに寄って変わる明度。
それを思い描くイメージに近づけるようにみんな頑張ります!
そして頑張ったら、
「こんなのとれるだぁー!」
「こういうのが撮りたかった!」
「写真って面白い!」
「今までは重たいばかりのカメラが重たく感じない!」
っとうれしい会話が聞こえてきます(^^♪
そしたらうれしくって私、また熱く語ります(笑)
↑これが一番長いです(笑)
熱いのが苦手な方はご用心(笑)
みんなへアウトプットすると私はインプットが多い。
不思議。
こんな撮り方があるんだぁー。
そこを狙うんだぁー。
ここがむずかしいんだぁー。
など。
私もいっぱい勉強になった楽しい1日だった♪
ありがとうございました!
写真の話をワイワイしたいなぁー。
写真を楽しむ人が増えたら楽しいなぁー。
っという私の超!よこしまな気持ちで行っておりますPhotoFriend!
今は予定がはっきり決めることができないこともあってこちらで公募はしておらず、
事情をお伝えしてOKといってくださる方と開催しています。
地味~に続けております(笑)
今日は4人の仲間と写真を撮りに行きました。
午前中はマニュアル設定で撮るには何がどんな機能で働いているのか、
それぞれの役割と関係についてダダダーっっと話して理解するというより
覚えてもらいます!
クイズ形式にしながらできるだけわかりやすい言葉を使用します。
難しい言葉を使えばいくらでもできますが、
そんなところは全然どーでもいいんです(笑)
何がどんな役割でどんな風にかかわりあってるのかわかることが大事。
それを当たり前ですがすぐには全部理解できません。
それを実践しながら身に着けていくのです!
そこで机上で説明は午前中に!
カメラの設定をなんとなぁーく使えるようになったら、
さぁ!お散歩です!!
このほうが習得早い気がする(笑)
我が家の近所の緑化センターへいざ!
十月桜もまだ咲いてたし、
落ち葉もあるし、なによりいい天気だったのでお日様がある!
お日様の向きに寄って変わる明度。
それを思い描くイメージに近づけるようにみんな頑張ります!
そして頑張ったら、
「こんなのとれるだぁー!」
「こういうのが撮りたかった!」
「写真って面白い!」
「今までは重たいばかりのカメラが重たく感じない!」
っとうれしい会話が聞こえてきます(^^♪
そしたらうれしくって私、また熱く語ります(笑)
↑これが一番長いです(笑)
熱いのが苦手な方はご用心(笑)
みんなへアウトプットすると私はインプットが多い。
不思議。
こんな撮り方があるんだぁー。
そこを狙うんだぁー。
ここがむずかしいんだぁー。
など。
私もいっぱい勉強になった楽しい1日だった♪
ありがとうございました!