たけはら憧憬の路 町並み竹灯り
ハロウィンムードな中竹原の憧憬の路を見に行ってきました。
すごいにぎわってたのにカメラ小僧が多かったせいか静かだった(笑)
..
撮影してると横のおじいさまたちが私の写真を横で見てコソコソ・・。
そして「きれいに撮りよってですのー!どうやってよりよるんです?設定を教えて」っと。
カメラ持ってるといろんな広がりがあるなといつも思いますしそれがすごく楽しいです。
撮り方や設定方法をご説明させて頂くと嬉しそうなおじい様。
お友達同士で撮りに来てたらしくみんなでやってらっしゃいました( *´艸`)
そうこうしてると「桜みたかいの?」っと別の場所で別のおじさまが。
「どこにあるんですか?」っと伺うとその場所までわざわざ連れて行ってくださいました。
なんとあったかいコト。
若造(←合ってるよね!?)の私に声をかけて教えて欲しいと言ってくださる素直な心と、きれいなものをみた後にそれを見ず知らずの私に教えてくださる心遣い。
とってもうれしい気持ちになりました。
一回のご縁でもこんなに人は温かい気持ちになれるんだとおもったし、このご縁の嬉しさは一回の出会いかもしれないけどずっと心に残るものになるんだと思ったら、一つ一つの出会いをさらに大切にしたいなと思った一夜でした。