アートセラピーをやってみて思ったこと。
私が思ってる丸い物と、
私じゃない人の丸い物は違う。
その違いを言葉や態度でお互いに理解しあうんだけど、
「違う感覚」があることを知っていないといけないなと。
私のがいいのでも、
私じゃない人がいいのでもなく
それぞれが思った「いい物」があるのだと思っていないとね。
私の感覚や感性は私が好きでこれになってるのだとすれば、
私じゃない人も同じ。
ってことはいい人とか悪い人ってのは
そもそもいないんじゃないかと思う。
いい人とか悪い人ってのはそもそもないものだとすれば、
これは私にとって何かの「都合が」いい悪いで
思いこんでるのかもしれないなぁー。
そう思うと思い当たるところもあったり(笑)
人がどうこう思う前に
私がそれをきちんと理解しておこう!
っとアートセラピーを通して思った。
注)絵は私が書いたもの。
書きながら笑いが出るほど下手(笑)
私が思ってる丸い物と、
私じゃない人の丸い物は違う。
その違いを言葉や態度でお互いに理解しあうんだけど、
「違う感覚」があることを知っていないといけないなと。
私のがいいのでも、
私じゃない人がいいのでもなく
それぞれが思った「いい物」があるのだと思っていないとね。
私の感覚や感性は私が好きでこれになってるのだとすれば、
私じゃない人も同じ。
ってことはいい人とか悪い人ってのは
そもそもいないんじゃないかと思う。
いい人とか悪い人ってのはそもそもないものだとすれば、
これは私にとって何かの「都合が」いい悪いで
思いこんでるのかもしれないなぁー。
そう思うと思い当たるところもあったり(笑)
人がどうこう思う前に
私がそれをきちんと理解しておこう!
っとアートセラピーを通して思った。
注)絵は私が書いたもの。
書きながら笑いが出るほど下手(笑)