日々 | 【広島】Birth Photo 

【広島】Birth Photo 

産まれる瞬間。産む瞬間。待つ家族。
自信や笑顔、その人らしさ。
らゆる【自分】が生まれる瞬間...
人が大好き。な私が撮る写真は好きが生まれるBirth Photo

フォトグラファーゆうが日々の出来事などを綴っています。

『un_peu_do_repos』のブログへようこそ♪


Birth Photographer ゆうです(^^♪


産まれる瞬間。産む瞬間。待つ家族。
その時の空気を切り取る。

自信や笑顔、その人らしさ。
あらゆる【自分】が生まれる瞬間を写します。

人が大好き。な私が撮る写真は好きが生まれるBirth Photo.


=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=

いつもブログを見ていただきましてありがとうございます(*´ω`*)


昨日はたくさんのメッセージやコメント、メール、ありがとうございました。

ありがたいことにたくさんの方にお祝いしていただき
また一つ年を重ね、新たなスタートを切ることができました。

年輪を重ねるようにこの一年も楽しく
私らしく充実した年にしようと思います。


先日読んだ本の中で
「咲いた花見て喜ぶならば咲かせた根元の恩を知れ」
という一文に目がとまりました。

花は主人公だけど自分の力だけで咲いたわけではない。
その根元を支えている多くの人恩にも思いを馳せなさい。
人生も様々な恩によって支えられています。
その恩をなくして花はきれいに咲かないよ。

というような内容です。

今この年まで生きてきてたくさんの方たちのおかげで今を
精一杯感じることができています。

それは私一人が頑張ったからできたことではなく、
家族や友人、ご縁ある方々のおかげなのだと思うのです。

そしてその本の中にはこんなことも書いてありました。

人生のまことの花を咲かせましょう


真の花
相手に華を持たせてもなおも美しく見える花


若い肉体的な自然な美しさの「時分の花」ではなく、
いろんなことを得始める「初心の花」を経て
「まことの花」になる。

まだまだ初心の花にくらいにしか経ていません。
(それも怪しいけど時分の花はこしちゃった)

年を重ねるごとにまことの花になれるよう
私の年輪を深く刻もうと思うのでした。

自分がどんな花になりたいのか。

花の咲き方も咲く場所もたくさんあります。

けれど自然の花はどこで咲いても咲くことに無駄がなく、
ただ花として咲くだけなんですよね。

いろんなことに理由をつけてせっかく手にした花を枯らすのでは
その花が美しく咲くために今という時間の中での栄養を
しっかり吸収して私という真の花を咲かせたいと思います。


たくさんのお祝いをいただき、
お誕生日を迎えた私の徒然でした。

いつも皆様、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただきましてありがとうございます(*´∀`*) 

※ご予約・お問い合わせ※


講座のご予約お問い合わせはゆうまでお願いいたします。

・ご予約お問い合わせはこちら→Clik!24時間OK) 
(メールフォームがひらきます)

・un_peu_do_repos@yahoo.co.jp 

ゆう:09097386542

ご予約の際は下記をコピーしてご記入ください。
・講座名心のお茶会
・お名前
・ご連絡先
・お車の有無
・お子様のご参加の有無