広島市東区(広島東インター付近)と広島市安佐南区(実家)で『ベビーマッサージのお教室 アンルポ』をさせていただいておりますセラピストのゆうですo(〃^▽^〃)o
まずはただいまです(≡^∇^≡)
行ってきました、匹見峡!!!
たのしかったぁーо(ж>▽<)y ☆
子供も親もみんな楽しみました♪
まずは初日♪
お盆なので早起きしてお墓参りに行ってからの行動にしました。
お墓参りが済んで友達の家に行き、車を1台で行くことにしたので荷物を車に押し込んで・・・。
この作業に以外にも結構な時間がかかってしまいましたが無事荷物と私たちが車に入り出発!!!
お盆のためか、車が多く街の方に行くまでに結構時間がかかりました(^▽^;)
その後順調に進み目的地付近まで山道をドンドン進んでいったのですが行き止まり・・・( ̄ー ̄;
落石により通行止めになってる( ゚ ▽ ゚ ;)
それを見て「そういえば宿の人がそんなこと言ってかも・・・」って友達夫婦が言い出して・・・。
来た道を引き返し、全く反対方向からしか行けないらしく引き返してついたのが4時(^▽^;)
結構時間がかかってしまいました(*゜▽゜ノノ゛☆
けど迷ってる山道の風景や川が綺麗でこれはこれでって感じだったのでした♪
到着してケビンの中に入り荷物を整理して炭をおこして川遊びヾ(@^▽^@)ノ
施設の方に川遊びがまだできるのか聞くと「6時くらいまでならみんな泳いでるよ」って事でみんなでつかりに行きました♪



川は透き通るほど透明で小さな小魚もいたりしました♪
すごくきれいで山水なので冷たさも半端ない!!
キャー!!キャー!!言いながらみんなで初日の川を楽しみました≧(´▽`)≦
上がってからはBBQо(ж>▽<)y ☆
山の中でおいしい空気を吸いながらおいしいご飯!!
贅沢そのもの( ̄▽+ ̄*)
子供たちは早くご飯を食べてケビンの中で大暴れしながら遊んで、大人たちはチビチビご飯を食べながらおいしいお酒を飲みまくっていました(^▽^;)
結構用意していったお酒たちもお肉たちもBBQが終わるころにはほとんどない状態(^▽^;)
よく食べて飲みました( ̄▽+ ̄*)
そしてかたずけして就寝♪
そして2日目。
山の空気はとってもおいしい♪
朝も少しひんやりしましたが半そでで行けるくらいの温度で清々しい朝でした♪
朝から友達と山をウォーキング!!が目的だったので朝から完全防備で山を歩きましたヾ(@^(∞)^@)ノ
キモチがいいのでドンドン山の中へ~♪
グルグルしながら1時間弱をウォーキングしたら、お部屋をかたずけてまた川へo(〃^▽^〃)o
昨日はみんなできなかった飛び込みに挑戦!!
女子チームはすんなりクリアo(^▽^)o
男子チーム・・・・。
なかなか二人とも飛び込みできません・・・。
女子チームの応援により、30分近く格闘してようやく飛び込めましたо(ж>▽<)y ☆
その後受け止め係の友達をずっと川に立たせたままひたすらに飛び込みしていました♪
なぜか私では受け止め係は不安なのか「K(友達)じゃないとできん(ノ◇≦。)」ですって(^▽^;)
なぜだろぉー( ̄ー ̄;
まーいいや・・・。( ̄ー ̄;
そして川遊びが終わって匹見峡の下にある安らぎの湯に行って温泉を満喫♪
水質が柔らかくてお肌すべすべ( ̄▽+ ̄*)
サウナとかして男性チームを1時間近く待たせて女性チーム満喫しました♪
そして事もあろうにその後宮島の花火大会に行くことに!!!
しかも見るなら渡らないと!!!
ってことで車で宮島までいき、時間ぎりぎりだったので急いで車を止めて早歩きで船に乗りちょうど始まったくらいに着き、場所探ししてたら花火大会中に海に入ってカメラを回しているとんでもない人がいたおかげで2章からがっつり見れました(≡^∇^≡)
いるんですね、みんなで見てる花火大会で海に入ってはいけないところで入ってる人・・・。
そして帰りはご想像の通り子供たち疲れてぐったり・・・。
暑いし、人が多いし、足が痛いし、とんでもなく疲れて船場へ向かい船に乗ってご飯が食べれてなかったのでガストでさっと済ませて帰宅。
疲れたけど中身の濃い2日になりました♪
たのしかったぁーо(ж>▽<)y ☆
毎年海にばっかり言っていたので川の良さをしり川にはまった私たち♪
来年はどこに行こうか?って話をしながら帰りました( ´艸`)
さて、洗濯物、何回まわしただろぉー??
かたずけしたら隣のお仏壇に手を合わせて実家のお墓参りに行ってって今日もバタバタしますヾ(@°▽°@)ノ
準備しよー( ̄▽+ ̄*)
昨日と一昨日の出来事playbackでしたヾ(@^(∞)^@)ノ
最後まで読んでいただきましてありがとうございます(*^▽^*)
8月のベビマ&ファーストサインのお教室のご案内はこちら→★☆★
9月のアンロビさんでのベビーマッサージ教室のご案内はこちら→★☆★