☆親も子も育自☆ | 【広島】Birth Photo 

【広島】Birth Photo 

産まれる瞬間。産む瞬間。待つ家族。
自信や笑顔、その人らしさ。
らゆる【自分】が生まれる瞬間...
人が大好き。な私が撮る写真は好きが生まれるBirth Photo

フォトグラファーゆうが日々の出来事などを綴っています。

いつもブログを見ていただきましてありがとうございます(≡^∇^≡)


広島市東区(広島東インター付近)と広島市安佐南区(実家)で『ベビーマッサージのお教室 アンルポ』をさせていただいておりますゆうですo(^▽^)o


子育てって大変ですか?


私は正直なところ大変だと思っています(*^▽^*)


辛く苦しい感じの大変ではなくて「大きく変わる」事だと思っています(‐^▽^‐)


妊娠して出産して子育てが始まります。


始めから母にはなれないし、産んだだけでは母にはなれないと思っています!


子供を通して自分が成長させてもらっているんだなーっと最近は特に感じます。


産まれてからお乳をやりご飯を食べさせておむつを替え抱っこをする過程をドンドン子供は成長して卒業していきます。


そして言葉を覚え、自我が芽生え意志の疎通ができるようになります。


そして自分の事は自分で出来るようになり自分のキモチを言えるようになります。


しほ、6歳、小学1年生。


自分の思ってることきちんと言えます!!


けど頑固です!


きちんと説明して納得するまで絶対「ごめんなさい」が言えません!!


どんなに話が長くても私はわかってもらうまで待ちます(^∇^)


そしてしほの気持ちもいったんは全部受け入れて、全部聞きだします。


それでも通じる時もあれば通じなくてケンカになることもあります(/ω\)


けどしほはきちんとキモチを人に話す事が出来ます!


子育てを経験した方にいわせれば「すごいことじゃない!」と言っていただいた時から少ししほの頑固さもすごい事なんだって気づきました♪


取り方によって良いも悪いも決まります。


全部とは行かないけどなるべくプラスになるように受け取って教えてあげたいな♪


こんな風に思えるようになったのはしほやあっくんのおかげ(*^ー^)ノ


母になって私の「大きく変わった」事。


「育児=育自」


やっぱりここにいきつくなぁー♪


大変だけど「のど元過ぎれば・・・・」っていいます。


こんな気持ちや今の歴史が「あの頃は・・・」って笑える日が来るはず♪


そうできるように今を一生懸命取り組もう!


そんなことを思った真夜中でした(´∀`)


今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます(o^-')b


7月のベビーマッサージ教室のご案内はこちら→★☆★

8月のベビマ&ファーストサインのお教室のご案内はこちら→★☆★

9月のアンロビさんでのベビーマッサージ教室のご案内はこちら→★☆★



ペタしてね読者登録してね