☆おもい☆ | 【広島】Birth Photo 

【広島】Birth Photo 

産まれる瞬間。産む瞬間。待つ家族。
自信や笑顔、その人らしさ。
らゆる【自分】が生まれる瞬間...
人が大好き。な私が撮る写真は好きが生まれるBirth Photo

フォトグラファーゆうが日々の出来事などを綴っています。

こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ



いつもブログをもていただきましてありがとうございます(*^▽^*)



広島市安佐南区と広島市東区(広島東インター付近)で『ベビーマッサージの教室 アンルポ』をさせていただいてますゆうです(^∇^)



昨日からまた読書をしていました♪



昨日読んだ本はこちら↓
神さまに好かれる話―悩みを解消する法則/小林 正観

¥1,500
Amazon.co.jp


そこにはとてもキモチが軽くなるお話が沢山ありました!



「思い」



こうなりたいとか、こうでなければとか、人は今の状況を変えようとします。



それが「思い」=「重い」



自然に来た事に今できることを感謝して取り組むだけでいいとありました。



それを見た時。私はなんて小さかったんだと思いました。



すべて良いことも悪いことも、その概念をなくして今を過ごす。



今何もなくて、ご飯が食べれて、働く場所もあって、一緒に笑える人がいて、あげたらきりがないくらい沢山の事は普通にできます。



これこそが幸せ。



頼まれたことを(物理的に無理な事以外)ありがたくお受けする。



それが大切!


そして本の中に、面白い事が書いてありました。



英語で「過去を」「past」、「未来」を「future」、そして「現在」を「present」といいます。
何も起きず、普通にたんたんと時間が過ぎていく、今この瞬間こそ「何も起きていない」のではなく、宇宙や神から最高の「プレゼント(贈り物)」が来ているということです。




人は何かが起きないと幸せではないと感じる人が多いのかもしれません。



何もないことに感謝して目の前にある幸せを感じれるようになれたらいい。



けどなれなくても、私。



何事も「いい加減」=「良い加減」に出来るようになると「楽」=「楽しく」生きれる。



私たちは今、生かされていようです。



なので、「思い=重い」を捨てて流れに逆らわず、感謝しながら生きていければいいみたいです。



それに少し気がつけて幸せ♪



どうせ生きるなら「楽」=「楽しく」生きたい。



私は結構なんでも楽しいと思えてしまう方です。



なので、出来る気がします( ´艸`)


この「小林正観」さんの本はどれも面白いですよ♪



私は好きです♪



ご縁があったら是非読んでみてください♪



感謝☆感謝



今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます。



では、またーо(ж>▽<)y ☆


((((((ノ゚⊿゚)ノ掃除のしようと思ってたんだった!!((((((ノ゚⊿゚)ノ



今日は床をピカピカにしてみようかなぁー♪



トイレもピカピカに( ̄▽+ ̄*)



ペタしてね