こんにちは
今日は姪っ子のほの助がお泊りにきました
しほもあっくんも大喜び
ご飯ができるまでしほのお部屋で何やら宿題があるそうで、3人が一斉に何かに取り組んでいましたが、結局何をしていたのかわからずでした・・・・
それからご飯を食べてから私は一人部屋にこもってベビマの練習
しかし何度やってもしっくりこないところや小さな疑問がやればやるほど気になってきて、考えてもわからない
もう先生に聞くしかない
お忙しい時間で申し訳なく思いながらもU先生に電話をして、疑問をあれやこれやと聞いて少しスッキリ
疑問に思ったときに「いつでも電話してもいいですよ」いってくれる先生がいるって素敵
(U先生、お忙しいのにありがとうございました
あれからもう一度読み直しをしながらまた手直しを自分なりにしていきました)
それからお風呂に入ったチビーズたちとまたベビマ
ほの助はもちろん「ももちゃん」に会うのも初めてだしベビマのお歌を歌うのも初めて
ここはしほ先輩の出番です
張り切って教えます
「お歌はこうやって歌うんよー足はこうやってやったりお尻もマッサージするけーねー
」などなど・・・・
とにかく誰が何をしているのかわからないけどみんなであんよのお歌を歌って、足の指をくるくる回していろんなところに飛ばして大笑い
なんでもそうだけど楽しんでやらないと楽しいことも楽しくなくなっちゃう
それじゃーもったいない
子供たちのように楽しんでやっていこー
ではまたー
(甥っ子のじゅんたん)
前髪をパツッときってかんわいー