昨夜はお風呂から出てきたら、身体が重くしんどさがやってきました。
夜ご飯前にロラゼパム飲んでしまっているからなぁ。
もう寝るしかない。
これは久しぶりに見たグラフだこと。
睡眠時間5時間22分
深い眠り39分
覚醒22分
子どもは6時の電車に乗るとのこと。
無事、送り出すことができました。
すごい荷物だこと。
私にはスーツケース持ち上がらなかったよ。
段差に気をつけてね。
新しい生活が始まりました。
子どもは相変わらずエアコンと部屋の電気付けっぱなしで行ってくれましたよ、
おいおい、すぐに戻ってくるんじゃないよね。
消していってくれよ。
車で子どもを駅まで送ったら、ワンコの散歩。
長めの散歩をしてきました。
この日は燃えるゴミと燃えないゴミが捨てられる日だ。
子どもの部屋から急いで40リットルの燃えるゴミ袋いっぱいに拾って捨てました。
カピカピになった食器類も回収しました。
綺麗に掃除していって欲しかったなぁ。
でも、完璧を求めると新しい生活に行かれなくなってしまうかもしれないから、何も言わずに過ごしておりました。
新しい生活で気がついて欲しいですね。
まだまだゴミ屋敷。
ペットボトルもいくつあるんだか。
少しずつ片付けていきましょう。
朝ご飯を食べる。
食べている途中からガタガタ震えが。
ロラゼパム0.5の8分の1を飲む。
薬が効いてきたのか落ちついてくる。
ゴミ拾いに行ってくる。
ゴミ拾い時間54分
心拍数87〜140
結構、ゴミ拾えました。
ゴミ拾いが終わったら、ワンコの散歩へ。
体調がそんなに良くない。
昨日もワンコの散歩時に調子悪くってダウンしたから、遠くには行きたくないなぁなんて思っていましたが、容赦なく歩いていくワンコ。
日差しも暑いので、こんなに歩いたら家帰れないかもと不安になってくる。
どうしよう。
ここで止まっても誰も助けてくれはしない。
ロラゼパム0.5を割った薬入れをポケットから出して、10分の1ぐらいかな?ってサイズを口に入れる。
めまいもしてくるけど歩くぞ。
不安感がやってきたけど、ワンコと挨拶したりお花を見たりしていたら、なんとか歩けるように復活してきました。
ワンコは結構歩いたからバテていましたよ。
なので、途中から抱っこして帰しました。
二匹目のワンコの散歩。
引っ越しのカートの音にびっくりして、後退りして動けなくなる。
通過しないと家には帰れないので、抱っこして通過。
通過して下ろしたら、普通に散歩しはじめました。
良かった。
6キロを抱っこして歩くの辛いからね。
ワンコの散歩の時に拾ったゴミ
ゴミは、146個拾いました。
お昼ご飯を食べ、さて二階のトイレ掃除するか。
トイレ掃除した後はゆっくり過ごそう。
ガタガタと震えがやってきました。
どうしよう。
薬、散歩の時に飲んだしなぁ。
耐えてみたけど無理だ。
ロラゼパム0.5の小さな粒、つまむのも難しいぐらいの大きさのを舐めて落ち着かせました。
しばらくすると効いてきた感じ。
こんなんで効くのか⁈
夕方、子どもの部屋の掃除をする。
45リットルの袋にペットボトルを入れてキッチンへ運ぶ。
45リットルの袋一つ分洗う。
あと、もう一袋分は確実にあるよね。
まだまだでてきそうだ。
夜ご飯の時、辛くなってくる。
もうロラゼパム3回飲んでしまった。
休んではご飯を食べる。
子どもと離れる生活、さてどうなるかな⁉︎
なんだかんだ子どもの動きを気にしてしまい、自分のペースになかなかなれなかった。
少しずつ自分のペースに戻していかれるといいな。
47.5キロ
18.006歩
ちょっと気になる商品
気軽には買えないけど。