昨夜は眠かったのにいざ寝ようとしたら、寝れない。
寝れない、寝れない。
ダメだ、寝れないよ。
23時過ぎにクエチアピン12.5の半錠を飲もうとリビングへ行く。
洗面所に灯りが。
こんな時間に珍しく子どもはお風呂に。
入りに行った音は聞いていない。
私は寝ていたのか⁉︎
でも、頭の中は寝れない、寝れないだった。
クエチアピンを飲んでからも寝れないが続く。
ドライヤーの音も聞いている。
アプリでは私は寝ていたになっている。
しかも、睡眠時間8時間25分
深い眠り43分
そんなに寝ていないと思うんだけどなぁ。
朝、雨が降っている。
止んだらワンコの散歩に行こう。
外に出かけないのであればどこまで自分が大丈夫なのかやってみようとアルプラゾラム0.4の4分の1を飲まずに過ごしてみた。
10時過ぎぐらいから耐えられなくなってきた。
ホットの黒糖ミルクを飲んでみたが、ガタガタ震えだしてくる。
胃に不快感が。
身体が固まってきた。
仕方がない、アルプラゾラム0.4の4分の1を飲むことにした。
お昼ご飯を食べてまだ少し雨が降る中、犬の散歩に行ってきた。
びしょ濡れのワンコの足を洗い、ドライヤーで乾かす。
音は大きいけど、熱風ではないので使いやすい。
さて、ゴミ拾いしてこようっと。
雨でゴミがドロドロ。水が含んだゴミだから重い。
ゴミ拾い時間51分
心拍数91〜141
旦那が節々が痛い、寒気がすると言いはじめた。
私は、そこまで寒くないよ。
お昼過ぎに体温を測ると37.1℃、夕方は37.6度、19時になると38℃超えたようだ。
インフルかなぁ⁉︎
移らないようにしなきゃ。
明後日、健康診断だし、共倒れしてしまったら大変だからね。
夜ご飯を作り、旦那には寝室で食べてもらった。
子どもはゲームしていて、降りて来やしない。
毎度、ご飯できていたの?とか白々しい。
夜ご飯大体同じ時間に作っているのにさぁ。
夕ご飯食べている時、背中がバリバリと固まって座っているのが辛い。でも、頑張んなきゃとなんとかご飯食べ、洗いものしてからアルプラゾラム0.4の4分の1を飲む。
体重47.15キロ
9.628歩