昨夜もクエチアピンを飲まずに寝た。
久しぶりに夜中2時過ぎに中途覚醒してしまった。
睡眠時間7時間4分
覚醒時間42分
深い眠り1時間22分
深い眠り1時間22分もできたのにね。
トイレに行ってそのまますぐに寝れたら良いけど寝れない。
クエチアピン12.5を半錠にして寝ることにした。
朝、薬が残っていて目を覚ますのが大変だった。
アルプラゾラム0.4の4分の1を飲んだら、犬の散歩へ。
今日はカウンセリングの日。
先週、私の気分は10年ぐらい冷凍されていたかったので、もうアドバイスは受け付けられないと思っていたのですが、前に進むためにどうしたら良いのか考えて、生き返ってかなり頑張って過ごしたこと。
子どもと戦った話をする。
ネガティブな承認欲求を相手すると、いつかは愛してくれていたことを感じてくる日が出てくるけど、今は建設的な話は通じないし、ネガティブの承認欲求を続けていくことになる。
子どもの欲しい欲求が満たされていることを指摘される。
私の所為であると子どもが話始めたら、とことん付き合わなくてもいい。
自分が疲れてしまうまで付き合わなくても大丈夫。気分でやめてもいいとのアドバイスをもらう。
気分でやめるということは色々な対応の仕方をしているんだって思ってと。
自分がダメだと否定的に捉えなくて良い。
私、頑張ったと肯定的に捉えてとアドバイスしてもらった。
自分が完璧に対応できてないからとか、アドバイスされた通りにできなかったと落ち込まなくていい。
学びは得ているから。
頑張っているからとお話ししてもらいました。
アドバイスはダメ出ししているわけじゃないからね。
やれる時にやってみてと。
やれなくてもいい。
自分が間違えたって思わなくていい。
とにかく、自分を肯定的にすることを意識するとアドバイスされる。
カウンセリングが終わったら朝ごはんにする。
今日、学校に行けるのか?と思っていると、上手くいかないのか、自分の部屋のものを廊下にばら撒く音が聞こえてきた。
「お前のせいだ」と。
また、私の所為か。
教科書が見つからないなら、一緒に探してと言えばいいじゃん。
なぜ人に罪意識を持たせようとするのかい?
私の所為にしたら何でも解決すると思うな。
私の所為にしたら面倒臭いことになるとわからせてやると子どもの部屋の片付けをし始めてやった。
やめろ、触るな、出ていけだってさ。
まずは犬の散歩から始めて、ゴミ拾いへ。
ポケモンカードの袋いつから捨ててあったのかわからないが、大量のゴミを発見したよ。
お昼過ぎになっても出かけない。
学校に行ってやってきなよと声をかけると、準備しようとしていたのに時間を奪う気かと言ってくるのだ。
準備していないのに?なんなんだよ。
関わるな。
レポート破るぞ、とまたまた怒りだした。
できなかったからって、責任転嫁しようとしようとしないでくれ。
課題終わらせられなかったのね。
無理があるんだよ。
学校に行ってくる方が何とかなると思うけどと伝えると、そこまで落ちぶれたくないという。
今更、隠しても隠せないよ。先生お見通しだからと伝える。
高校どうにか卒業させてくれるんだからどうにかしましょうよ。
昨日学校行ったんだしと伝えると、卒業しない自分の方が面白いと思うんだよねとの返事が返ってくる。
また、気分かよ。
過干渉なのかもしれないけど、とにかく子どもを家から追い出そう。家にいるのがよくない。
何とか追い出せた。
学校行ったかどうか知らないけど。
19時過ぎに電話。
学校行ってきたよと。
今日提出しなきゃいけない課題は終わらせた。
まだ課題は残っているけど。
もう、卒業しないとは言わないよ、だってさ。
担任の先生からも卒業するための課題は全て提出できたので、卒業は多分大丈夫だと思いますと連絡して下さいました。
先生という仕事はほんと大変だなぁって思う。
私にはできない仕事だとつくづく思う。
まだ提出しなくてはいけないレポートはあるので、まだまだ油断ならないけど。
気分で変わるからね。
今日も疲れた。
不安になるならもうちょっと前からやったらって思ってしまう。落ちぶれたくないって何なんだよと思ってしまった。
夜ご飯後に身体が固まってきてどうしようもなくなって、アルプラゾラム0.4の4分の1を飲んだ。
1日に2回飲むだけで暮らせる日が出てきたのは嬉しいが、まだまだ薬なしにできるまでは時間がかかりそうだな。
子どもは帰ってきたら私に向かって、不登校の子を外に出せる仕事できると思うよと言っていた。
今日の方法は、あなたにしか通用しません。他の子にしたらアウトだと思うけどね。
気分が良くって良かったですね。
過干渉的な関わりだったけど良かったのかな。
私はへとへとですけどね。
お風呂入ったら、強烈なだるさがやってきた。
クエチアピン12.5の半錠を飲んで寝よう。
色々と大変だったから、中途覚醒しちゃいそうなので。
体重は46.80キロ
14.940歩
私はコーヒー飲まないからあんまり使うことはないんだけど、我が家にあるコーヒーマシン。
ホットココアもあることを知ったわ。
購入してみようかな。