昨夜、すぐに寝れると思ったのに寝れない。
1時間経っても寝れないので、クエチアピン12.5を半錠にして飲む。
それでもすぐに眠れない。

お腹が張っている感じだし、頭が沈静していないみたいだったけど、アプリをみると




私、23時過ぎまで寝れなかったのにアプリは寝ている、しかも深い眠りをしているというのだ。

どんな状態なんだろうか?


睡眠時間7時間41分

深い眠り56分


朝起きるとスマホの文字が読みにくい。

あんまり調子良くないなぁ。


犬の散歩に出かける直前にアルプラゾラム0.4の4分の1を飲む。散歩時、調子が悪い。昨夜からのお腹の違和感が取れてないかも。

長く散歩するんだと訴える犬。

散歩していたら、長く散歩行っても大丈夫そうだから少し長めに散歩してきた。


ご飯食べるとまたお腹が張ってきた。

ちょっと休もう。


さて、結構な風が吹く中ゴミ拾いに行ってきました。

ゲーセンでとったのでしょう。

捨てたばかりなのでしょうか?

とても綺麗な箱でした。

これを取ることができた人が捨てていった運。

運をいただきましょう。


チョコパイの箱が大きすぎて、袋がすぐにいっぱいになってしまいました。




風が強くて、息が時々しづらい。

体調があまり良くないので、しんどくってゴミ拾い長くはできませんでした。

ゴミ拾い時間34分

心拍数79〜132


帰ってきてからお茶休憩。

お昼ご飯近くだったのですが、お腹が張っていてあんまり食べたくない。

お昼ご飯前に犬の散歩に出かける。

犬の散歩中にパニック症状がでてくる。

呼吸がしづらい。

息が浅くしかできない。

だるくなってくる。


犬の散歩の時にパニックを起こすルーティンになりつつあるな。


一旦休んで、お昼ご飯。

昨日からお腹が張っているのが1番の原因か、あんまり食べたくない。

食べないわけにはいかないので、インスタントの味噌汁、野菜ジュース、クリーム玄米ブラン(ブルーベリー)などを食べる。


なんか調子悪い。

子どもの生活態度にどうも引っ張られて、ストレスになり自律神経を壊してしまう。


背中がバキバキ。

ストレッチを何度かするけどだるくて横になる。


夜ご飯前にアルプラゾラム0.4の4分の1を飲む。夜ご飯中も途中で横になりにいく。

座っているのが辛い。

休み休み食べる。

体重増やさなきゃと。


お腹が張って辛い。

何とかお風呂に入った。


体重47.7キロ

お腹が張っている所為か体重が増えてる。

10.482歩