今日は、犬の散歩時間から暑い。昨日と変わらない時間なのに、日差しが暑い。
犬の散歩後に庭に水を撒いて、急いでゴミ拾いへ。
今日は公園2箇所行ってきました。
1箇所目では、
30円が落ちていた。
警察に届けるのも面倒だ。
届けたところで、落とし主なんて見つからないだろうし。
書類作成するのもね。
かといって、拾うのも。
そっと、そのままにしておきましょう。
野球チップスが散乱。昨日も野球チップス拾った。別の場所でも、拾ったけど流行っているの?
野球チップスの上の芝生には、
チョコの金紙が散らかすぎだよ。
ゼリーまで落ちている。このゼリー、後ろの道を挟んだ先にも落ちていた。
ゼリーで謎の三角形ができていたよ
思わず、線を引いてしまった。
レシート、野球チップスのものかと思ったら、
ポケモンカードかい。
もう1箇所の公園は
同化しているゴミ
公園は、遊ぶというより食べるところで、公園が大きなゴミ箱なんだよね。
もう少しやりたかったんだけど暑さと心拍数に断念。
ゴミ拾い時間は、36分
距離 1.96キロ
平均心拍数135(113〜156)
やり始めから心拍数100を超えていた。
最高156までいったらしい。
今日の名言は、ゼリーの点から。
スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学の卒業スピーチの中の「点」のところの話
「将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなどできません。できるのは、後からつなぎ合わせることだけです。だから、我々はいまやっていることがいずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない。」
「ハングリーであれ。愚か物であれ」ジョブズ氏スピーチ翻訳/日本経済新聞 抜粋
全ての経験は無駄にならない。どこでその過去の経験の点が、繋がるかはわからないけど、繋がる時がある。経験し続けることが大事だよね。