ゴミ拾いはしているけど、変わり映えないゴミばかりで、平和なのか⁈ネタにするようなゴミに出会うことがなく過ごしていた。

 たまにこんなゴミに出会った時もあったが。

 書くとゴミが増える気がして、ゴミネタを書かずに過ごしていたのだ。


 タバコも拾っても20本もいかないことが多く、カウンター持って行ってもねって感じだったのよね。

ゴミはなくならないけど、減ってきたかなって感じ。


 こんな風にまとまってタバコが落ちている日もあったけどね。


 以前旦那が出勤時に45リットルぐらいのビニール袋持った若者がゴミ拾いをしているのを見かけて、ゴミ拾いしている仲間がいたよと電話くれたことがあった。ありがたいね。

 ゴミ拾いをしてくれる仲間が増えたのかな⁈

 捨てる人も少し減ったんではなんて思っていたりするんですけどね。


 何日振り⁈にガッツリゴミ拾いをしてきた。普段は犬の散歩の時にゴミ拾いをしていて、それで終わらせちゃったりしている。

 ガッツリする時に限ってカウンター忘れてしまったので、頭の中でタバコの数を数えてきましたよ。これって脳トレになるかしら⁈
 最近物忘れがひどいからね。
 数字忘れちゃいけないからと、ずっと頭の中で数字を唱えていた。これじゃ脳トレになってないか。
 途中で、ゴミ拾いのお礼をしてくれる方に出会えて、頭の中で数字唱えていたから、反応遅くなってしまいましたよ。


 ゴミ拾いしてから数時間経っても、今日のタバコの拾った数は、51本と忘れずにいられたよ。覚えやすい数字だったかな⁈
 カウンター忘れた時に限って、意外と拾うんだよね。
 ゴミ拾いで、3キロ歩いてきました。
 脳トレもして、歩いて健康に良いね。
 

 最近、家のバラも綺麗に咲いてきて、バラ見に行きたいなぁ。 






今日の名言は、シェークスピアの「私たちがバラと呼ぶものは、他のどんな名前で呼んでも、同じように甘く香るわ」


ロミオとジュリエットの有名な「おおロミオ、どうしてあなたはロミオなの?」とジュリエットのセリフのあと、「名前って何?」と問いかけ、自分でこう答えたそうです。