今日はゆず湯にしてみました
昨日のことです。
娘が中学受験で
同じ塾に通っていた頃からお友達の
ママ友ならぬパパ友が
亡くなったとの連絡が
娘からあり
居ても立っても居られない気持ちで
パパ友に会いに行きました、、
最後に会ったのが
6年前だったあの頃に比べると
別人のように痩せてしまって
もう目覚めることはないんだと思うと
悲しくて涙が溢れてきました
なぜ娘のお友達であるパパ友と仲良くなったか
早くに奥様を癌で亡くされて
一人娘を実家のお母さんと3人で
育てていらっしゃってて、、
私にできることは娘と同様に子育てに協力しあった仲でした
お互いの娘達の部活の顧問について
大きなトラブルがあり
長時間電話で話したこともあったなあ、、
夜の街でばったり会って
子育てについて2人で
お酒を飲んだこともありました
娘達の高校の卒業式の時
『中野さんがいてくれて本当に僕もおふくろも子育て救われました。本当にありがとうございました』って、、言ってくれた言葉や声
今でも忘れません
私としては日常の延長というか、、
娘の友達であるMも自分の娘のような気持ちでいたのでお世話した意識もなかったんですけど
何回も何回もそうお礼を言ってくれたこと
娘達の就職先が決まって
電話かかってきてとても喜んでいたこと
たくさん思い出があって本当に悲しい
穏やかで沈着冷静で、、
大人で、、私にとって戦友みたいな方でした
2ヶ月前に所用でメールしたのに
返信がなくて
『おかしいなぁ、、携帯変えたのかなあ、、』
って思ってたのに、、
その頃から体調が悪かったなんて知らなかった
1人、、1人、、身近な人が亡くなっていくと
『やっぱり人って命が尽きる時がくるんだな』
一度しかない限られた短い人生だから
来年は私にとっての最後のチャレンジをしよう
パパ友の顔をじーっと見つめながら
そう決めました
#アンフルーヴ