お化粧品の社外研修で
夕方からのご予約を承りました。
それから
少しミーティングをし
彼女達がどんなことを考えているのか?
彼女達のイメージを
聞くことができました。
人が増えたら
必ず
意見や個性を擦り合わせていくって
とても大事な業務です。
あら、そうなの?笑
そんなこと考えてたの?笑
ってことあります。
今、ゆとり世代は
世間的には厳しく評価される一方で
私は
ゆとり世代って
ほんと、素直でシンプルだなって思います。
管理職や代表と呼ばれる40代世代も
勉強しなければいけないことって
あるんですよね。
暗黙のルール
言わなくてもわかるでしょ
で育った私達世代が
今度は
伝え方
理解してもらえる方法を
学ばなければならない時代なんだなって
思います。
私の下積み時代は
本当に辛かったし
なんて意地の悪い人たちばかりなんだ‼️
美容なんて面白くないから
早く辞めたい‼️ということしか
考えなかった💧
だから自分が作るサロンは
緊張感はあっても
スタッフ同士が個々の個性を認めあったり
このサロンで働く意義を探す場であってほしい
自分らしく長所を伸ばせる環境であってほしい。
大げさに言うと
人生観が変わったって思ってくれるような
働ける場であってほしい。
ここは、私が絶対に譲れない企業理念です。
ね‼️
私、立派なこと言うでしょう?

これ、めちゃくちゃ難しいんです笑
だけど
店長も
家入も
蒲生も
彼女達がいるから
私は立てるんです。
本当に毎日毎日感謝です🙏
一休も
ママを支えてくれてありがとう
って思ってます😌