こんにちは。
化粧品検定1級
コスメコンシェルジュの中野です

今日は、開店前に
ヒト幹細胞培養液のお化粧品の講習を、
サロンで開きました



効果が証明出来るものしか
Before→Afterがはっきりわかるものしか
取り扱わないと決めているので
ここは妥協できません

商売とは信用を売ることだと
常々考えています。
ですから、お客様が知る理由もない
他サロンや商品の悪口は
web上でも、お客様へも
絶対に口にしてはなりませぬよ

というルールを
定めています。
それはアンフルーヴが悪く言われることがあっても
プロとして絶対に口にしてはならないという
鉄の掟が
ございます

美を扱う仕事は
競争も激しい業界です。
否定や批判なんて日常茶飯事です

美容学校の教員の仕事をしていた時のこと
2年生の担任をしていると
全国のサロンオーナーや人事部の
就職活動が盛んになります。
学生達に
「他店の悪口や批評をするオーナーのところへは
絶対に行かなくていい」
と堂々言い切っていました。
お客様の価値観を
自分の価値観で批評することほど失礼なことは
ありません。
美容業に26年、身をおくものの意見としては
業界では三流だとさえ感じます。
けれど、違う角度でご指摘いただいてる
と考えると、とても、、、
ありがたい

事なのです

さてさて
本日も
SAYAちゃんやKYOKOちゃんの笑い声が
響き渡るサロンでした

追伸、、
くすっ
という笑い声ではありませんよ。
ケタケタケタケタケタの
大音響の笑い声です

うちのサロンには
、、、、、社長がたくさんいるのです
