今日はバレンタインデーですね

娘ちゃんは、友チョコならぬ友クッキーを量産

ハート

フォーク&スプーン
HAPPY ! がポイント


そしてブラウニー

ハッピーなおこぼれ頂きました



本命はいないのかー本命はー( ´艸`)
どうやらJKでワイワイやるのが
今は1番楽しいみたいです



確かにこの時代1番遊んだなー



あたしも今日は、パパと息子くんに作ろうっ



明日のお出かけぶんも



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
公園でボール遊び〜なのにダラダラ続きました

いいの、いいの、自分の記録だから

興味のない方はスルーして下さいね

これも練習だよ〜 係留するとすぐ吠えるエニジェシ



対処方としては
・吠えてる時は完全無視。吠えなくなったらすかさずいき沢山褒める(ご褒美あげても
)

しかーし、中にはしつこい子もいるらしく
そんなこはずっと吠え続けます

まさにエニーはそのパターン

こういった子は、一回でビシっと

・テレビでもプロのおばちゃんトレーナーさんがやってましたが、吠えたと同時に、そのこの近くにペットボトルなど大きな音がなる物を投げる。
犬の聴覚はかなりいいので、吠えると嫌な音がなると関連づけると吠えなくなるとか

で吠えないと褒められると

もちろん絶対当ててはいけません

この方法は、先日行った室内の先生にも教わり
実践までして頂きました

するとね、そこの空間では、吠えなくなりました

ただその新しい空間で新しい人だったので
より効果があったのかもしれませんが

最終的には飼い主だしー

かと言って外でペットボトル投げるわけに
いかないしー

この日は、泣き止んだら良い子良い子
と

褒めて褒めて〜



ほーら、吠えるよー



ワンワンワン!!
少し無視して吠えなくなったら、
エニジェシー
と読んでみた



そしたら 良い笑顔 



うんうん、しつけってやっぱり永遠やねー
必ずその時その時の課題があって…
でもそれを乗り越えていくうちに
きっとお互い歩み寄ってるんだなぁ



信頼関係が成立してると何処へだっていけるし、
世界観が広がる



お友達と遊ぶこと、触れ合うことも大事だけど
最終は家族だよねー
きちんと向き合ってたら大丈夫



いつも、エニジェシから学んでるなー私

一緒に生活すると、動きがリンクしてくるね



ボールがエニーの時も飛んでった

エニーごめーん、コントロールなさすぎだわ

アニマルボール2こをそれー



エニーものっそりのっそり持ってきたよ


ボール投げしてると、身体がポカポカ

この日お天気よかったもんねー

ここでボールは終了

休憩場所でひと休み〜

あっ、エニジェシは床に座っております!
エニジェシの前はベンチです!
テーブルに見えますがちがいます( ´艸`)
はぁ〜、楽しかったね



長〜い長〜いあ散歩になりました

でもこの笑顔を見たら、満足したんだなー
きてよかったと思うのでした

この後エニジェシは車で爆睡

その間にお買い物して帰るのでした

これで公園記事はおしまい。
お付き合いくださった方ありがとうございました
