昨日14日、術後1日目の父さま。
13日手術当日は、痛い痛いの連発でしたが
1日経つと…
犬もですが、ひとの回復力もすごい!
痛みも激減し、ベッドの角度も起こせて
笑顔な父さまがいてました~



まだ、腫れはひどく熱を持っています

ただ単に、大腿骨をパキッと
真横に折れてたら良かったのですが、
父の場合斜めにおれてた様で
変な力が加わるとまた滑る可能性が…
まだまだ完治するには時間がかかるみたいです

この日は右腕のリハビリでした~

指を動かしたりグーパーしたり。
それをしないとどうしても動かしにくくなるそうです

ついつい利き手のため使ってしまうので
看護師さんに注意されてましたよ( ´艸`)
ご飯も自分で食べれるようになり
ほんと良かった~と思います



あとはゆっくり、じっくりリハビリ…
お口は達者だし退屈だろうから、
また顔を出せる時は出そうと思います

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
そんな父の手術の日が私の誕生日
自分もこの日は仕事だし、終わったら病院だし、
とバタバタな13日の朝

だいたい私が朝リビングのカーテンを開けます…
開けてみると…
うわぁ~!なになに~



正直、父のことがあったので、誕生日なんてすっかり後回しでした

それなのに、家族のみんなはちゃんと前から
企画したてくれていたようです



うわぁ~
ククサだぁ



北欧では、ククサを贈られた人は幸せになる と
言い伝えられている幸福のシンボル



以前自分で買おうとしてたけどやめたんです
それが、私にも~うれし~

しかもイニシャルも刻字されています

TK…年代からいったら小室哲哉 ← 





父の病院で遅くなったので買ってきたもので
お祝いしていただきました~

ケーキも・・・ 娘ちゃんとパパがセレクト

アンリ・シャルパンティエ の いちごタルト





ろうそくは…4本( ´艸`)
1本が10歳かぁ~ 重いなぁ~

そうなんですっ。 わたくし いよいよ?華の
?

40代に突入いたしました~

素敵なサンキュー39な歳を過ごせたので
40歳な1年もまた、素敵なハンドメイドライフ、
そして楽しいワンライフにしたいと思います♪
7月は、ワフ & 富士山ふもとっぱらキャンプの予定なので、
このマイククサを持っていかなくっちゃ



パパさん& 子供達~本当にありがとうね



大切に大切にします…
パパのと比べっこ。 左が私のもの。
ククサでも作り手が違うとデザインも変わってきますね( ´艸`)
おまけにトナカイのお守り付き

幸せと勇気 をもたらせてくれるんですって。
エニジェシに見せたら角だし、クンクンペロペロでした(笑)


こうやってエニジェシとも日々過ごせることが
なによりのプレゼントです

エニーありがとう

ジェっちゃんもありがとう

父を支えるので大変なのに、マミーちゃんからも
王冠付きのお手紙が届いたよ~
お母さん、うんでくれてありがとう





そしてコメなど頂いたお友達。
ほんとうにありがとう




