本日2回目の更新☻
(前記事はこちらから→ 

この記事はエニーのご飯の記録として書いてますわんわん
興味のない方は気にせずスルーして下さいね音譜

2014年度のひなまつりは
エニーにも、小分けしてトッピング♪

『海鮮フード』

{2139D8F9-D05E-4D10-AE1C-EC74785B97CA:01}


まぐろ、サーモン … ビタミンDやナイアシンの含有率が高く、DHAやEPAを豊富に含み老化防止に役立つ。

きゅうり、プチトマト…ビタミンCやE、カリウムが豊富。
利尿効果も高い。
リコピンや、ビタミン、ミネラルが豊富。

『いちごヨーグルト』

{79ED314D-3A85-41FD-9B77-473C6A3AF3C2:01}

いちご …ビタミンCが豊富

プレーンヨーグルト…消化、吸収がよく腸内細菌のバランスを整えてくれる
プロバイオティクス配合は特に良い。


{23E0FE6F-8C1B-492A-96D0-C64C164E0C9C:01}

うまうま、あっという間に完食ナイフとフォーク
エニーおいしかったね~♪

昨日は…チャプチェ丼だったので
その具材を小分け~^ ^

『チャプチェフード』

{B1C7DB98-F56C-44B6-B3F2-D43D6B0A513F:01}


にんじん…抗酸化物質でもあるカロチン類の含有量が抜群

・ピーマン…ビタミンCが豊富

・牛肉こまぎれ…吸収性の高いヘム鉄が多く、造血作用があり疲労回復効果も期待☻

・はくさい…ビタミンCとカリウムを多く含み、食物繊維が豊富。

・お豆腐…消化も良く肉魚との相性もよい。

・すりごま…消化と吸収の効率がアップする。シイタケなどの食材と合わせると良い。

オリーブオイル…クセが少なく加熱しても酸化しにくいので炒め物にも使い易い。


{FA9DC7CE-D2BF-4B0A-875D-6631F8A1742B:01}

具材はオリーブオイルでさっと炒めました。

美味しそうにパクパク、
いやガツガツ食べてました~(笑)


{4449FF77-955B-44B1-AC4F-25F14A8456C3:01}

最後は…   『バナナ』
繊維が豊富で便通を促す効果がある。
糖分が高い為、多食させないのがベター。

バナナは1/4の量を輪切りにし、
さらに半分にカットしてかさ増しに(笑)
もちろん2秒位で食べ終わりましたしっぽフリフリ

フードなどの加工品からではなく
生きた食材から取り入れる事は
身体にいいって事を学びました~

なのであげる時もバラバラ~
それでいいんですよね~

ご飯の支度などしてる際
あっ、これ小分けしてあげよう♡
くらいの軽い気持ちで♪

作らなければならない…はやはり大変ですものあせる

完全手作り食のワンママさんは
ほんとすごいですね~♪

まぁ、自分なりに無理せず
出来る範囲をすこしづつ…
頑張っていきたいと思いますラブラブ

ただ今先日の雪山記事作成中。
またアップした際は見てやってくださいね♡

{7DC8E3EE-5846-4362-AA67-975075F2D0D5:01}


今日もお散歩ルンルン♪のエニーでしたしっぽフリフリ

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました♡

お散歩たのしー♡顔のエニーに
ポチッとよろしくね♡ ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ