*本日2回目の更新*
先日いってきましたパン教室 → ★
最近はHBに生地までは作って貰っていたので、
先生に習った手ごねぱんは本当に新鮮でっ
HBとは違う手捏ねぱんならではの食感・・・
そして焼いてる時のにおい・・どこかやっぱり違うんですよね
良い刺激を受けて帰って来たので忘れないうちに
おさらい、おさらいっ。
レッスンでは安納芋を使っていましたが
今回はおうちにあったこしあんを使ったあんぱん*を。
あんぱん・・・・実は息子クンがめちゃめちゃ好きで♪
へたしたらスーパーでよく売っている薄皮あんぱん5個入り?
をぜーんぶ食べちゃうくらいっ好きなんです。(太るー)
だから今日のおやつにおさらいも兼ねて作りました。
今回はレッスン時の様に材料を全てセット♪
(いつもは計りながら・・入れながら・・とバタバタ)
やっぱりきちんとやるべき事はきちんとしないとねっ笑
スムーズに事が進みましたっ
捏ね方は、もう先生からマスターしたつもり笑
数分捏ねてるとキレイにまとまってきます。
レシピでは6分割ですが、今回は8分割に
(プチあんぱんにしてみましたっ)
成形は何度やっても先生の様にはいかないっ笑
あんを包んで、キャンバス地の上から優しくプッシュ
オーブンを温めて、玉子を塗って、ごまをふりふり**
(レシピどおり、ノーマルと岩塩の2種にしました)
チーン!!美味しそうなあんぱんのできあがりっ
(形はいびつだけどね・・笑 そこは目を瞑ってもらおう・・笑)
ただいま~!大きな声で帰ってきた子供達。
学校から遠いのでお腹もぺこぺこ。
おいし~!!と何回もいってくれましたっ
てことは・・・・成功かなっ
やったぁ~作ったかいがあったぁ!
次は何をつくろうかな~*
わたしもマイブームのほうじ茶と一緒に頂きました。
美味しかったぁ* ご馳走さま~
誰かに喜んでもらえるってほんとうれしいですね♪
また頑張ろうって気になるなるっ。
さてさて明日も寒いですよね~
インフルエンザも猛威を振るってるみたいですね
くれぐれもお気をつけ下さい
いつもお付き合い頂きありがとです*
良かったらポチッ、ポチッと応援お願いします