今日は学校の帰りに久々ウォーキング**
でもおうちに付く頃には身体がぽかぽか
代謝がよくなるからかしら?
今日もお昼はスチーマーでチーン!です 笑
玉ねぎが甘い♪素の味が楽しめますね・・。
さてさて昨日のパン教室 → ★
子供とpapaさんは昨日食べちゃいまして・・・めちゃ美味しいと♪
なのでkobana*は岩塩の方を今朝少し温めて頂きました*
う~んこの甘じょっぱいのが美味しい!!
たまにありますよね・・・アンパンに塩あじのさくらが乗ってるものそんな感じ♪
お芋さんの甘みと岩塩のしょっぱさがナイスです。
早速unpetit oguちゃんは復習もかねて焼いてるみたいです→ ★
ではここからダダッと・・笑 手短に・・笑 無理かぁ・・・笑
まずは、いつもいろいろ変わるお楽しみランチ
今回は・・・
・バルサミコ酢とはちみつのドレッシングがかかったサラダ
・黒こしょうがアクセントに。。里芋のポタージュ
・ほんのり甘いドックパン
・ベーコンと玉ねぎのケークサレ
どれも本当に先生が手際よく作ってくれて
また家庭でも作れるようにレシピを教えてくれたり・・
でね、今回kobana*ケークサレというものがいまいち知らなくて・・
聞くとサレとは塩味という意味らしくて・・・oguちゃんは知ってました♪
パウンドケーキの型で焼くのですが焼く際に
ドライオニオンをかけて焼くそうです
すると香ばしくなるんだとか本当に色々勉強になります。
おうちでも作れるように配慮してくれてる所が先生の優しさだわぁ
かしこまりすぎるランチだと帰っても絶対やらないもんねっ**
しばらくすると・・・デザートが運ばれてきました
一瞬あたし達何しに来たんだ?って思うくらい(笑)
本日は 『いちごのブラマンジュ』
ガリガリガリと豆を挽いて頂いたコーヒーと一緒に♪
先生との会話ももちろん弾まない訳がないっ。
本当に素敵な一日となりました。
さてここからは先生宅のシンプルなのに素敵な雑貨をご紹介
本当に何枚も取りまくっていたkobana* です笑
そこにドライをシンプルにいれて・・・さすがですっ*
あれ?どっかで見た事が!そう~初代のunpetit壁掛けです*
素敵に飾ってくれてました。(うれしいなっ先生ありがとね)
押し花のキャンドルは先生が以前作られたそうです。
う~ん、ほんとシンプルだけど素敵です。
あと先生には中2、小3の娘ちゃんがいらっしゃいますが、
ちゃんと素敵空間に娘ちゃん達の頑張ったものなどを
飾られていて・・・これまた素敵なママさんのお顔もチラホラ
ある本で見たのですが、服にしても雑貨にしても
おしゃれになる近道は、おしゃれさんをみて素敵な所を
自分に取り入れることなんですって。
確かに!素敵なひとや物を見るといいな~とか
ほしいなぁ、できるかなぁ~って思いますよね*
本当にパン作りも素敵空間もとてもいい刺激になりました。
Rumiko先生本当にありがとう♪またお邪魔させてくださいね*
先生の美味しいパンを頂いてたら
明日から始まる映画 『しあわせのパン』 が見たくなりました。
チャンスがあったらぜひ見に行こう!
皆様本当ににながーい記事に
お付き合い頂きありがとうございました。
少しでも素敵が伝わってたらいいなぁ・・。
セリアで買ったものなどは次にしますね (笑)
ちょっとここらでティータイム♪ ではではまた~
最後までお付き合い頂きありがとです*
良かったらポチッ、ポチッと応援お願いします