昨夜
大崎から五反田までの目黒川沿いで
娘と桜を見てきました。
この辺は仕事帰りの人歩いていますが
桜の木の下に椅子があっても
座っている人はまばら
ゆっくりして来ました♪
↑ 美しい三日月🌙が
見えますでしょうか
なんて美しいのでしょう
こうしてビル群に挟まれた川沿いで
写真を撮っていると
ウォーターフロントと春には桜が
楽しめます的な
マンションの分譲広告みたいだよね
と笑いながら***
コンビニ脇の平らなスペースで
お花見シートを持ち寄る人や
直座りの人達がビールを飲んだり
食べたりして
こんな風に時間を忘れておしゃべり
出来て久しぶり〜という感じで
楽しそうでした。
私と娘は川沿いの桜を見ながら
桜の木の根元に作られたオシャレ椅子に
座り、これが石で冷たかったけど
ビールと唐揚げで暫くおしゃべり
先週、友達と花見をした時
桜って歳と共に特別な気持ちになるねと
話した事
春に亡くなった方の奥様が
病院の窓から毎日家の庭の桜を眺めて
いたと聞きその気持ちに涙した事
友達と桜の木の下を歩きながら
ドライブしながら話が尽きなかった事
また来年も見に来ようねと
お互いに言った事など
桜はそんな存在だよねと話しました
娘がパリにいる時も
桜が咲いてた〜 とか
日本の桜は綺麗!
とLINEしてくれました
そんな話を
ゆっくり流れる時間の中で
〜☆ ☆ ☆ 〜
さて五反田まて歩いていると気になる
フランス🇫🇷料理店が
娘の大好きなジビエメニューに
誘われて、
初めての店、大丈夫かな
でも、帰る時は
「五反田に素敵な店見つけちゃったね」
と
オリーブオイル漬けのオリーブ🫒
実が大きくて久しぶりに美味しい
オリーブに出会いました
アミューズの一品、茄子のピューレは
意外な美味しさでした
赤ワインを飲みながら
この季節はこれよね!と
ホワイトアスパラのグリル❗️
芝海老が振りかけてあり
オリーブオイルとからめて食すと
ふんわりしたアスパラが
エビの香りと共に口の中に広がります
これ、家で作ってみよう!
なんて
いいタイミングで
⬇︎ やってきました
熊本県産 鹿ロース肉のロースト
カシスソース
3センチ位の厚切りですが
ナイフがスッと入ります
↑この白いのは
セロリのピューレでした。
手前はリンゴのコンポート
どれもいい❣️
「絹のように柔らかな舌触りだね
カシスソースにあう〜
こんな美味しい鹿肉食べた事ない」
と満足した娘でした。
この料理店
フランス料理でもアラカルトで
注文できるので、
肩肘張らず、会話も弾む感じでした
カウンターで1人ワイン🍷を
楽しむオシャレおじさまがいらしたり
また行きたい❗️
五反田駅近く
Au Comptoir Echezeaux - Gotanda
「今夜は家に泊まるのだから
時間を気にしなくていいのよ」
と言われ束の間の家事休暇を
して参りました。
桜が咲いてからなかなかお天気に
恵まれませんね
ちょっと長く楽しめますね。
季節の変わり目
体調に気をつけて過ごしましょうネ