金曜日に帰国しました

9日間家を空けただけなのに
雨が多かったのですね~
家の裏手の紫陽花が
通りを塞ぐほど育ち花もいっぱいウインク
5年目にして
これが成長した姿なのかな


てまりてまり♬
可愛い名前ですね




ハートさんに戴いた天使の小物入れ
ここにいますおねがいありがとう






~☆彡☆彡☆彡☆彡☆~




全仏オープンテニス決勝


開始直前・・遠くから音が

赤白青のトリコロールカラーを
流しながら
飛行機が飛び去り



その後この4機が・・・


ワァ~ッと拍手と歓声があがります
毎年の光景です




🌠

錦織圭が出なくても
テレ東で放送したようですね



ラファエル・ナダル
11回目の優勝を果たしました

ドミニク・ティームは
バックも片手打ちで
肩ほどの高さでもジャンプ
しながら強打してくる選手です

(新聞記事からお借りしました)

そのバックを攻めました
ドキドキで始まりましたが
ナダルの攻めが多彩でした



よく松岡修造さんが解説
されるのですが
ナダルは足が速く予測も
いいので広いローランギャロスの
センターコートの赤土を
滑り、走り
圧倒できるのだと


生ナダル❗
見られるなんて!
広さと足の早さ球の早さコースが
わかって感動でした


何より
ナダルを見に行くと言っても
勝ち上がるとは限らないのですから



今年1月の全豪オープンで
足を痛め珍しく途中棄権していました


全仏❗大丈夫かという心配を
打ち消す直前のクレーコートシーズン
3回優勝して乗り込んできたのです



ナダルの山は楽勝だね・・
と話していましたが
なんのなんのガーンガーンガーン


ナダルが相手だと人生最高でしょ?
という試合をしてきます
クレーコートシーズン初めて
セットを取られたりしました



直前にクレー連勝記録を破った
ティームも自信を持って望んだはづ

しかし

6 - 4     6 - 3   6 - 2

スコアよりも打ち合いがあって
何度も 40 - 40  とAD - 0   0 - AD
を繰り返しました
が・・勝ちきりました!


決勝は準々決勝で見た画面で
見ようと入場券のみでした

決勝前夜スマホを見ていた娘
「決勝戦のチケットが2枚
売りに出てるよ❗」
2枚で¥70000

とっさに決められず~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

「1人で中で見てきていいよ❗」と娘!




勇気なくショボーンショボーンショボーン笑・・・会場へ


でも
試合をしている隣のコート❗

こんなパブリックビューイングがニコニコ









試合までDJが盛り上げ
楽器を持ち込んで演奏するグループおねがい


もう会場の人達は
楽しんでリピーターも大勢いそうな
家族連れやカップル
子供達同士のテニス仲間か

そういえば
試合中 空からのカメラで
見たことありました

これはこれでいい経験かも♪おねがい




でも
優勝セレモニー


レ・キップの一面記事です

何度も繰り返し抱きしめ
トロフィーにキスをして
涙を袖で拭く姿


何度も怪我をして
さらに強くなって戻る

2005年 19歳から
ずっと見てきたナダル❗

私まで泣けてくる~おねがい

これは会場で見たかったかな笑い泣き笑い泣き笑い泣き



娘も夫も
「見ればよかったのに~」
と言ってくれただけで満足満足ニコニコ



3セット目の途中で手首が指を
痛めたかと思われたナダル

痺れがきたということですが、
明日からのロンドン、ハレでの
芝のコートの
試合欠場を発表しました


クレーコートと芝では全然
違うそうな・・・



ウィンブルドンは7月2日からおねがい
もうすぐ






さて
テニス記事はこれで終わります



次回は旅記事をニコニコ
写真でお楽しみいただけ
ますように書いてみますね



長々と
しかも10日には終わっていた試合を
今頃記事にm(_ _)m

お読みいただき
ありがとうございましたおねがい



梅雨寒とはいえ
寒すぎないですか

風邪などひきませんようにおねがい